
1歳7ヶ月の娘が保育園に慣れず、毎日泣いています。他の子は早く慣れることもあるそうですが、時間は個人差があるようです。
【1歳7ヶ月娘の登園について】
今年の4月から一歳児クラスに行っています。
朝の登園時、今だに泣きます。
姉も同じ保育園に行っているのに。。
姉がいる分下の子の方が保育園に慣れるの早いと思っていましたし、
上の子の時はこの時期とっくに保育園に慣れていて
泣かずに登園していました。
先生方に、一歳児クラスの登園の様子を聞いてみると、
たまに不機嫌で泣く子もいるが、
毎日泣いてるのは我が子だけだそうです。
(保育園の先生は事実を教えてくださっただけで、嫌味っぽく言われた訳ではありません。私も不快には思ってません。)
保育園に慣れるのに時間のかかったお子さんいらっしゃいますか?
どれくらいで、泣かずに登園出来る様になりましたか?
- チョコパイ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳から通っていても2歳児(乳児クラス中)でも泣くか離れなくて無理矢理引き渡しをしない限り無理でした😅
そんな子は息子だけでしたね😥
幼児クラスに上がったらケロっと遊んでいます☺️

はじめてのママリ🔰
うちも同じくです、、先日2歳になりましたが、1歳児クラスではうちだけ(´;ω;`)毎日ギャン泣きでやられちゃいます(´;ω;`)
-
チョコパイ
同じような方がいて安心しました😣
ほんと、毎朝毎朝しんどくなりますよね😓- 9月14日
チョコパイ
2歳児クラスまで💦💦
大変でしたね😖💦
うちの子の時間がかかるタイプなのかもしれませんね😣
チョコパイ
泣いたら吐く子なので、少し吐くくらいなら対応してもらえますがら量が多いと風邪でなくても呼び出されるので。。仕事休みがちなのもつらくて😢
はじめてのママリ🔰
少しでも泣かずに済む方法を考えてもらわないと辛いですよね😢
お話が出来るならば娘さんに何でバイバイするとき泣いちゃうのかな❔と聞いてみても良いのかなって思います☺️