※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃプリン
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子のママです。自治体の歯科検診で下の歯に癒合歯があると言われました。将来的に治療が必要か不安です。経験のある方、お話を聞かせてください。

2歳4ヶ月の男の子のママです。

先日自治体の歯科検診があったのですが、
下の歯に癒合歯があると言われました。

ただ言われただけで、指導等はなかったのですが…
検索してみると将来的は治療が必要?と出ました。

癒合歯と言われたことがある方、
その後治療された方などいらっしゃいますか?

お話お聞かせください!
よろしくお願いします。

コメント

I&S&K

こんばんは!元小児歯科で歯科助手してました(❃´◡`❃)

癒合歯は虫歯になりやすかったり、生え変わり時期にうまく生え変わりにくかったりという事があるかと思います。

今出来る事としては重点的に癒合歯の癒着の所を磨いて虫歯にならないようにケアする事と、5・6歳の時に一度歯のレントゲンを撮ってもらい乳歯永久歯の状況を確認すると良いかと思います。それによっては対処しないといけない場合もあります。矯正処置になると思います。

虫歯に関しては、歯ブラシをタフトブラシという部分的に磨ける物と通常の物と二つ使うと良いですよ(❃´◡`❃)

気休めかもしれませんが、私が見てた中では永久歯になる時に通常に生えてくる子ばかりでした☆

まだまだ永久歯までは長いですが、今は乳歯を守る事を徹底して下さいね♡