※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろん
子育て・グッズ

早寝早起きのメリットについて相談です。家庭事情で夜型なのに、周囲の期待にプレッシャーを感じています。同じ悩みを持つ方いますか?

早寝早起きの何がそんなにいいんでしょうか??
うちは元々私が夜型の体質で朝にめちゃくちゃ弱いのと、旦那の帰りが遅いので、2歳10ヶ月の娘は朝8時起き夜は23時半ぐらいにしか寝ません。保育園では2時間お昼寝してます。

うちの家庭なりに一生懸命子育てしてるのに、遅寝遅起きは悪だ!!みたいな世間の風にイライラしちゃいます。
自治体や保育園から来る生活習慣のアンケートにはいつもウソばっかり書いてます😩毎回そのアンケートが来ると憂鬱になります。
本当のこと書いたら軽蔑されそうで、身近な人にもなかなか言えません。どうせ可哀想とか言うんでしょ!と。

同じようなかたいませんか??
ママリではちゃんとしてる人のほうが多いのでしょうが💦

コメント

oto

全然良いと思いますよ✨
寝るん遅くても子供は眠くなったらねる!!って感じです😂

🐥

わかります!
寝る時間とかテレビを見る時間とか
嘘ばっかです💦

えい

いいかどうかというかリズムかなって思いますよ😊
毎日夜中まで起きてたり睡眠がまとまって取れてないとかだともしかしたら何か言われるかもですけど、
私は正直に23時の9時とかって書いてましたが特に何か言われたことはないです!
幼稚園が始まってからは6時30分に起きて20時頃寝てます😊
遅寝遅起きでもしっかり睡眠取れてるしいいと思いますよ!
その時その時でご家族やお子さんに合った形でいいと😊

マヨ

うちも保育園行ってませんがそんな感じです😂
8時起きの昼寝しないと20時とかに寝ますが、昼寝すると私と同じ時間に寝るので23時とか余裕で過ぎますし、今日はやっとさっき寝たところです😇

deleted user

私も元々夜型でしたが、子供産まれてリズム作りしたら自分も朝型になりました。
体質というより、たんなる慣れなのかなって思いました。
子供にも夜型に慣れてほしくないので、リズムしっかりつけてます。

成長ホルモンの活性化
記憶力、免疫力の向上
脳の発達
など色々良いことづくしです。

早寝の子と遅寝の子だと1日の睡眠時間もかなり変わるので身体の疲れも全然違いますし、体内時計も狂っています。

それでも気にしないしうちはうち、と思うのも私は全然良いと思いますよ。遅寝が悪いことだとも思いません。
うちも休みの前の日は遅寝です。

うちは上記に書いた早寝のメリットもありますし、単純に早く寝てくれたら楽ってのもあり、平日はいつも19時半〜20時には寝かせてます。

ママリ

成長のこととか、自分の自由時間が欲しいという理由で21時までには寝かせています!
あとは学校に行くようになった時に生活リズム変えるのも大変そうだなっていうのもあります!

各家庭の考えがあるので親御さんがいいと思うならいいと思います!

ココア

朝スッキリ起きれて、日中も眠くない(お昼寝で足りてる)なら、お家の方針で良いかなって、気もします。
早く寝かしつけても寝ないなら、無理に寝ろって行った所で仕方ないとは思いますから。
眠れない理由が親の生活習慣と一緒だからって事なら、
そこは子供に合わせてあげようよ、って思われても仕方ないと思います。
現に多くの夜型のママさんは子供寝かしつけた後に自由時間として、起きてる方が多いと思うので。

2児まま

そのくらいの時間ならそんなめちゃくちゃ遅いとは思わないです!
今は朝が早いので遅くても10時までには寝れるようにしてますが、朝が早くなる前なら上の子は11時半とか普通でした😅
さすがに朝なかなか起きれなかったり保育園でボーッとしてることもあって寝る時間ちょっとずつ変えましたが10時までが限度ですね💦
21時までに寝れるのが理想かもしれませんが、フルで仕事してるし帰ってきてからの家事が山盛りでなかなかです💦
こども達と一緒に寝てしまうので先に寝かしつけるとか難しいので、我が家は我が家のスタイルで行くつもりです!

ままり。

お子さん小さいですし、妊娠中ですし、今はまだろんさんが楽なペースでいいと思いますよ💓
ただ年中さん頃になると、園でお昼寝もなくなるので、夜だけのその睡眠時間じゃ足りなくなってくると思います😭
小学校になると尚更です😭
その時になって無理矢理早寝早起きに切り替えるか、早い段階で少しずつリズムを変えていくか、お母さん次第だと思います(^_^)