※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雫
妊娠・出産

妊娠中によだれを垂らして寝ることが多いが、妊娠後は落ち着くでしょうか?

妊娠してからずっと寝ているとよだれを垂らして寝てしまっていることが多くなったのですが、妊婦でなくなったら落ち着くものなのでしょうか? 

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目の時と今もよだれ垂らして寝てます(笑)妊娠関係あるのかなって不思議でした😂

  • 雫

    今もですかー💦
    妊娠終わったら治ってほしいなー。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ややこしくてすいません!産んだらなおりました!今また妊娠してるので、今もよだれ垂らして寝てますという意味です😅

    • 9月9日
  • 雫

    なるほど!
    よかったです。安心しました!
    凄いですね!すぐ2人目!
    頑張って下さい!

    • 9月9日
funkyT

落ち着くものだと思います。
妊娠中は鼻が詰まりやすい人もいるみたいで。
私は、よだれもイビキもかいてましたが、今はまた元に戻りました。

  • 雫

    ほんとですか?
    安心しました!

    • 9月9日
なぎマンマ

よだれづわりと言うのがあるみたいです!

私は妊娠中よだれの量が増えて起きてる時も寝てる時も口の中によだれが溢れてきて気持ち悪かったです💦
飲み込むのも気持ち悪いので、ティッシュに吐き出したり、トイレや洗面台にぺっぺってやってました😂

安定期入ってからは落ち着いて、産後の今ではウソのように何ともありません☺️

  • 雫

    口の中つわりの時期酸っぱくて気持ち悪かったけど、よだれ多くて気持ち悪いはなかったけど、やはり周りからは「よだれつわりじゃない?」と言われてました。
    今は後期つわりなのかまた口の中酸っぱいです。
    産後治まればいいな〜

    • 9月9日