
コメント

退会ユーザー
2回の妊娠とも吐きでも1ヶ月半入院しましたが水も飲めずだったので1日点滴でかいの6本24時間打ってました、よだれ痰悪阻も1日2リットル産むまで出ました。ひたすら汲み取ってました💦2回目は電動のよだれ吸引器で。
何か飲めるものをひたすらちょこちょこ飲むとか、飲めないなら脱水おこしてたら点滴しかないかもです。
飴とかでごまかせればいいですが私は無理だったので。
お仕事されてるんじゃ大変ですね💦

はじめてママリ
よだれつわり辛いですよね😭
誰にも理解されない。。飲み込めないのに😭
少しはマシになってきてましたが、結局産むまで出てました。
私も飴が逆効果で…
こまめにお茶を飲む、氷舐めるとかはどうですか?
職場にコーヒー缶をもっていって、それに吐いてました🥶
-
ママリさん
よだれ悪阻の人は産むまでよだれある人が多いって聞いて絶望感でいっぱいです😭
やっぱ飴ダメですよね。。。
こまめにお茶は飲むようにしているのですが飲みすぎると吐き気が止まらなくなるんです😭もう悪循環😭
やっぱり吐き出すしかないですよね😭😭- 9月8日
-
はじめてママリ
ほんとに酷いようなら入院させてもらいましょう!
点滴するとマシになります☺️
私は吐いて食べれずだったので、入院させてもらいました!
出産後ヨダレが出ず、美味しくご飯が食べられることに感動しました😭
無理なさらないでくださいね😖- 9月8日
-
ママリさん
ヨダレがでない食事😭😭❤️
早くその当たり前にたどり着きたいです😭
あまり酷いようなら病院に相談してみます!
ありがとうございます😭- 9月8日
ママリさん
回答ありがとうございます!!
それは大変でしたね😭
お茶はちょこちょこ飲めるのですがスポドリのようなものは飲むと戻してしまいます💦
私も飴は逆効果で、飴食べると戻してしまいます😭
保育士してるので正直ほんとにしんどいです。いっその事入院したいです😭
退会ユーザー
本当はポカリとか飲んだほうがいいらしいんですが、飲めなくてポカリと水を割ったものを上の子の時に責任感で飲んでたんですが。
下の子で水飲むのもあきらめて血を吐いてもすべてを投げ捨てて入院できたのは良かったです。
保育士さんなんですね。子供の面倒みながら悪阻想像しただけでも地獄だろうなと思います。。
私味覚障害が退院したからは生茶のデカフェのノンカフェインのやつだけは飲みやすくちょこちょこ飲めてました。甘ったるいのだめならいいかもしれないです。
ペットボトルにカバーつけて飲むふりして吐いたり、首にタオルかけといてよだれぬぐってごまかしたりしてましたが。
夜寝るときだけでもよだれの吸引器買うといいかもです。ネットで八千円で打ってるやつなんですが。
管加えとくと弱いパワーで口から継続的によだれ吸ってくれます。
コンセント式 設置型低圧持続吸引ポンプ
っていうやつです。
ママリさん
血を吐くのはやばすぎです。。。それはまじな入院案件ですね😭
ノンカフェインの生茶あるんですね!それ探してみます🙇🏻♀️
その位の値段で買えて夜寝れるのなら安いですね!ありがとうございます🙇🏻♀️