※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mommy
ココロ・悩み

育児の話で自慢されるお母さんとの関わりがしんどい。距離をとりたいけど、心が荒む。同じ経験の人いますか?

マウントって自分の受け取り方ですかね?何でもかんでも子どもの成長の話とか育児のことで、自慢に聞こえるのです。羨ましいとはそんなに思ってないのですが。どーしてもそう感じるお母さんがいらして、、、。そう感じる自分が嫌なので、しんどくなって距離をとりたいばかりです。その人と関わると、心が荒みます。疲れます。

みなさんどうされてますか?そんな人いますか?
先程と同じような質問すみません。

コメント

みき

会わないようにしてます😊うちの子可愛い自慢とか、うちの子〇〇できるようになったとか…聞きたくないしそういうのって誰も得しないですよね。
私は会わないようにしてます。

  • mommy

    mommy

    そうなんですよね、、、画像までついてたりして。
    張り合われてるのかなと不思議です。

    • 9月8日
deleted user

内容によっては受け取り方次第ではあると思いますが
話してて気分が悪くなるなら
距離はとっていいと思います!
そこで相手も自分の話す内容などに反省点があったんだと気づくと思うので😊

私は距離置きました😊
もう視界から省きました(笑)

  • mommy

    mommy

    視界から消す!!
    スカッとです💖

    • 9月8日
はじめてのママリ

その方が自慢してる気はなくてもそう感じるってことは少なからず良いでしょ♪凄いって言われたいって思ってると思います笑
私は自慢されてることに気づかないのかされてないのか忘れてるのか…分かりませんが、自慢ばっかりで流せず鬱陶しいと思ったら距離取りますね。

  • mommy

    mommy

     私は、へー!すごいですね💖ともう一声褒めてあげて終わるのですが、、、本当は、うちは、、、とかも話したいけど同レベルとか逆に相手より優位に立ってしまうのがやらしいなと思ってやめてるんです。

    とにかく、そういう出来事が多すぎて。
    はい、何が言いたいの?と。

    • 9月8日
はじめてのママリ

受け取り方次第ですが、口振りや態度など自分が拒否反応出す人はたまに現れます。(生理的に無理?っていうのかもしれません)
嫌だなと想ったらずっと嫌に感じます。なので、私だったらなるべく会わないようにして、ストレス軽減します!!

  • mommy

    mommy

    なるほど。
    やっぱりわたしには合わないのかもしれません。
    気づいているので自分の思いを知ってしまって苦しいのです。

    • 9月8日
きつねこ

私は受け取り方かなぁ?って思います!!
私単純なので自慢されたとしても良いなぁ!としか思わないし、マウント取られたとか思ったことが今までありません😊

  • mommy

    mommy

     素敵なお母さんです。私は敏感というか、深読みしてしまうやなタイプの人間なので、そうなってしまいます。

    • 9月8日
ママリ

自分の愚痴と自慢話ばかりで人の話は全く覚えてくれない聞いてくれない子と縁を切りましたよ!
自分からは関わらない、受け身で徐々にフェードアウトでいいと思います💦

  • mommy

    mommy

    ああ!!まさにそんな感じです。何度も同じ話されたり、私の話覚えてないような感じです💦

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ話何度もされました!そういう人、結構いるんですかね...😱私的にはかなりの自己中だと思うのですが😅
    最初はまぁいっかぁ話聞いてやるかぁと思いましたが、だんだんもうこの子私に興味ないんじゃないか?と思い、放置することにしました!
    相手が悪かろうとこっちが悪かろうと、合う合わないってあると思います‼️自分の心の健康を保つのが一番です💪

    • 9月8日
  • mommy

    mommy

    ありがとうございます。
    自分だけ自慢とかして気持ちよくなっておいておわりかよって気持ちに近いですww

    なんだか本当にその人だけ不快になるのでやっぱり避けたいです。

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

マウントと自慢とただの世間話は紙一重だと思います☺️
マウント〜マウントって思うのは、
自己肯定感が低いからとかで見下されているように感じる。私になんでそんな話をするのか?とか思う人や
相手を考えずに思ったことをすぐに口に出す方
あと、ただの押し付けがましい話し方をする方もいるかなと思います。

子どもの頃から大人の話を聞くのが好きだったので、わりとマウントのハードルが低い方なのですが。
個人的には自慢話される方は好きですが、それを元に他人を見下すとマウントと思っています🤔

上手く言えないですが…

  • mommy

    mommy

    なるほど。
    自慢話だと思います。
    それを聞く心の広さが今の私にはないって感じです。
    もともと自慢話してくる人、変な人ーって思うんですが、そんな感じでじわじわと嫌いになってしまったような感覚です。

    • 9月8日