![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月末に義父の法事があります。生後3ヶ月になる赤ちゃんを理由に断って…
11月末に義父の法事があります。
生後3ヶ月になる赤ちゃんを理由に断ってもいいでしょうか?
義実家は車で20-30分ほどですが、東京からも親戚がくるようですし(こちらは東京から車で6時間ほどの地方です)、会ってしまったら抱っこさせないわけにはいかない気がしていて…
コロナ禍を理由に断ると角が立つのでしょうか?
正直義実家とは過去に色々とあり、冠婚葬祭と正月お盆だけの関わりにしようと心に決めていますが、できることなら伺いたくないです。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
断っていいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら断ります。
旦那さんと相談の上断ってもいいのではないでしょうか😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なんと言って断りますか?主人もちょっと怖いよね…と言いつつも義実家には逆らえなくて😥
- 9月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんは何と言っていますか?
何回忌かわかりませんが、法事なら旦那さんだけでいいのかな?と思います…‼️
-
はじめてのママリ🔰
主人はもう少しコロナの様子を見て判断しようと言っています💦一回忌になるのですが、嫁は欠席してもいいのでしょうか?
- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いいと思います!!テレビでも言ってますが自分の身は自分で守る!!!です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦正直このコロナの中、法要と食事会って頭おかしいんじゃないかと思ってしまいます。なんと伝えたら角が立たずに欠席できるのでしょうか?
- 9月9日
-
退会ユーザー
変異株がどんどん増えていて子供の感染も増えていること、大人はワクチン打てても子供は打てないこと、マスクもできない。子供のことは自分が守るしかないこと、ご自身でもおっしゃってるように、せっかく親族の方に会えるのに抱っこしてもらって可愛がってもらうことが怖い、、何かあってからでは遅いし、みなさんにも迷惑をかけること、これらを踏まえて欠席させてくださいという感じをもう少しうまく言えたらと思います。
こればっかりは、角が立たないようにいうよりもちゃんと言いたいことは言った方がいいと思います。バシッと!言うわけではなくて言いたいことは包み隠さず、言い方は柔らかく?申し訳ないです。でもこの子の命を守りたいって伝えられたらいいと思います。- 9月9日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
断っていいと思います。
赤ちゃんの命が一番大事です!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。何かあったら本当に後悔すると思います💦
義実家は欠席=失礼みたいな考え方で…
どのようにお断りするのが、いいのでしょうか?- 9月9日
はじめてのママリ🔰
なんと断られますか?単純にコロナが…と言ってもあまり理解してくれる義実家ではないので😅