※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の育児参加について、具体的な頻度や態度を教えてください。

義母はどれくらい育児に参加しますか?

例えばオムツ替えミルクご飯などの頻度
はたまた、育児はしなくて口だけ出してくる など
教えてください

コメント

るてろ

口も出さないし手も出さないです。
育児は親がするものだと思ってるので義母は本当に子供の遊び相手のみしてくれます。
ご飯は気遣ってこちらに聞いてくれるので食べられそうなものをリクエストすると準備してくれます。

はな

義母は何もしないです😅
自分も息子(うちの夫)が小さい頃人に預けて働いてたから、あんまり子供の世話できないんじゃないかと思ってます💦

たまに、買っといたお菓子くれるだけで、赤ちゃんの頃から一度もミルク作ろうかとか何も言いませんでした。

@

やろっか?とは聞いてくれます。
ただ、義母と子育ての仕方が意見合わなくて口うるさいので全部断ってます笑

はじめてのママリ🔰

同居じゃないですが、遊びに行ったときは全てやってくれます。
オムツのときはオムツ替え、ご飯、遊び相手、お風呂は義父が入れてくれます。
今はトイレの付き添いなども全てやってくれます。

ままり

育児関係はしないし口も出さないです

はれ

口は出しますが
なにもしません。笑

はじめてのママリ🔰

奪い取るようにして、全部します😢
それが嫌です。別に今は頼りたいと思っていない時期なので…