![しゃけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の担任が本当に苦手です上の子についで、下の子もその人で関わりたく…
娘の担任が本当に苦手です
上の子についで、下の子もその人で
関わりたくないです
冗談が通じないのか変に真面目で世間話してて
娘に頼りにしてるよ〜赤ちゃん産まれたら面倒見てね!!
と冗談言うも
「○○ちゃん頼られたって無理よ!ちゃんと
お母さんがやって!!」とか返しもつまらなくて
お腹もその週数のわりにおっきすぎない?とか
ほんと余計な一言おおかったり
怪我など多いのですが見てない事がほとんどで
副担任の先生から詳細を聞くこともしばしば
面談の時も旦那に行ってもらいましたが
ママにあんまり怒りすぎないように言っといてって
私言ったのよって
怒らない子育てしてきたのか知りませんが
うちは怒らない子育て出来ません。
門を出る時によそ見をしていて後ろが詰まってしまって
何度も何度も言ったのに聞いてくれなくて怒ったら
それを後日言われて、毎回顔合わせたくないです
もーほんと嫌い...
- しゃけ(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく保育士で申し訳ない💦
でも、同じ保育士でも引きます…
自分の感情と言うか…
逐一イラつかせてくれますねww
怒るのだって時には必要です!甘やかしてばかりで痛い目に合うのは誰なのか…子ども本人です💦
将来の責任がないからって自分の価値観の押しつけは嫌ですね…
保育者はしてはいけなくても、家庭には家庭のルールや育てかたの色があります。
何様殿様ですね!!〜٩(๑`^´๑)۶
しゃけ
ベテランのおばさんなので
言い返したくなるんですがぐっと堪えて
でもほんとしつこくムカつくこと言ってくるので本当に憂鬱です...
はじめてのママリ
保育士も色々な人いますからね…
利用者なんで腹たったら上に相談しても良いと思います✨
園長に怒られてしまえ!笑