![もにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の娘との遊び方に悩んでいます。外出が少なく、テレビや積み木で遊んでいますが、手がかからない子と感じてしまい、放置感や罪悪感があります。他の方の育児経験を参考に、遊びのアイデアや過ごす時間について教えてほしいです。
1歳8ヶ月の娘が居ます。(まだ言葉という言葉はしゃべれない)
子供との遊び方というか、付き合い方がわからなくなってしまいました…
こんなご時世で公共の遊び場も休館になってしまい
私の元々の出不精も重なり、最近ほとんど外に出ていません…
(買い物は週末にまとめて行くので平日は行かないです)
天気が良ければ昼間に一緒にお散歩しますが
天気が悪いときはずっと家にこもってしまって
大体子供番組を見せている状態です。
たまにかくれんぼしたりお絵かきしたりはしますが
基本的にテレビ(しまじろうの映画とか)が好きで見ている感じです。あとは一人で積み木などで遊んでいます。
他の方の育児のお話を聞く限りでは、うちはかなり手がかからない子だなと思っているのですが…
逆にそれに甘えて、(危険がないように同じ部屋に居ますが)ついつい放置していまいます。
まさに勝手に育っている感じです…最近は言いしれぬ罪悪感に苛まれています。勿論お世話はしてますが、遊びの部分がどうしても疎かになってる自覚があるので…
特に専業主婦の方、日頃子供とどう接してますか?
正解はないと思いますがどれくらいの時間どんなふうに遊んであげてますか?
いざ一緒に遊ぼうと思っても、なにをするのが良いのか思いつきません…家遊びのアイデアも教えてほしいです!
- もにょ(5歳2ヶ月)
コメント
![たろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろこ
こんにちは!私も家にいる時はずっとテレビ見せてるか一人で遊んでもらってますよ笑
その代わり私は外に出るのが好きなので朝と夕方必ず公園に遊びに行きます😁
全然回答になってませんが私もテレビ見せてて見せ過ぎかな?って悩んだ時期もありましたが最近は好きな音楽が流れたら踊りだしたりしたので成長を感じてまあいっか!ってなりました笑
家での遊び本当に遊び方分からなくて私もたまに絵本読んだりボール遊びしたりする位しかしてないです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近トイトレしてたのもあって引きこもってました😂一緒に映画見たり、おままごと、ベランダでプール、ダンスとかしてますかね。あとは娘に混ぜる係をさせてお菓子作ったり、一緒に掃除もしてます!特に知育系とかしてないですね。うちも全然手がかからない子で勝手に育ってて感心してます😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じ様な感じです😅
うちの市も公共施設は休館で、私はスーパー等の買い物がストレス発散にもなるので、ほぼ毎日買い物は行きます😅後はTVです😣💦TVに飽きると他の事して遊んでいるので、見守りという名の放置です💦
1時間のうち構ってるのは10分位な気がします😥
うちは遊びに飽きると抱っこーって来るので、抱っこが多いかもです。
家に居る時間が長すぎて毎日の家遊びは難しいですよね😭
回答になってなくてすみません😣
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
お絵描き楽しいです!!
あとは2人でメルちゃんを寝んねさせたりご飯をあげるふりをしたり…たまに積み木もしてます‼︎
もにょ
回答ありがとうございます!
なんだかほっとしました💦
確かにうちの子も踊ったりキャラクターのマネしてます笑
成長してますね…
これからもまったり過ごしていくことにします!