※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
ココロ・悩み

子供の足音での嫌がらせがある現在のアパートに不満を感じている女性。戸建て賃貸を探しているがなかなか見つからず、同じエリアの戸建て物件が見つかったが通勤時間や初期費用が課題。皆さんならどうしますか?

現在築7年の木造アパート1階1LDK家賃7.4万に住んでいます。かなり人気のエリアで私達も気に入ってるエリアなんですが、アパートなので子供たちの足音で嫌がらせも多々あり戸建て賃貸を探してますがなかなかあかず空いても掲載したその日などにすぐ埋まる状況です。かれこれ4年は待ってます…
毎日賃貸情報をチェックしてるんですが今ある戸建て賃貸の物件だと次のが空いてます。ちなみに同じエリアです。築41年3DK家賃6.7万、築24年3DK家賃7万。しかし今住んでるところからは車で15分ほど離れていてかなり周りの雰囲気が変わります。それに初期費用もそれぞれ40万~50万程かかります。
この状況皆さんならどうしますか?もう少し様子みますか?今より広い、家賃安い、戸建てなのは魅力的なんですが私の仕事場は今のアパートから車で1分なので引っ越すとなると通勤時間が増えます。

コメント

もな👠

戸建てしか選択肢はないのですか?
戸建てでも賃貸だと隣との距離が近くて、あれはあれで騒音問題ひどそうです。木造よりはマシですが💦

  • jasmine

    jasmine

    マンションも足音などトラブルありますよね?😅
    マンションでもいいかと思ったんですけどやはり気を使わなくてもいいというところでは戸建てなのかなと😅

    • 9月8日
  • もな👠

    もな👠


    鉄筋アパートなら騒音トラブルとは無縁ですよ!
    足音すら聞こえません。
    気をつけなきゃいけないのはベランダくらい?
    鉄筋アパートから鉄骨鉄筋アパートに引っ越したのですが、たまーにドアの開け閉めや上の人がものを落とした音?が聞こえるくらいで。
    本当に気になりません!

    • 9月8日
  • jasmine

    jasmine

    鉄骨鉄筋アパートってないんですよね😅RCマンションならあるんですが4階なので子供たち連れて荷物抱えては大変かなとも思ったり…今は駐車場が家のすぐ隣なので😅

    • 9月8日
  • もな👠

    もな👠


    マンションじゃだめなんですか?
    マンションならエレベーターあるし、特に不便無いです。
    お子さんたちも歩く年齢だろうし、下の子も大きくなっていくだろうし、楽になることばかりかと👏

    駐車場が家のすぐ隣なのは便利すぎますよね!私は逆にそれを経験したことないので、その楽さを知ってしまったらエレベーターとか不便なのかな🤔
    騒音問題が私の中でいちばんのストレスなので、造りのしっかりしたマンションは必須ですね!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私なら戸建てに引っ越します!うちは200戸近くあるマンションですが、子供の足音かなり響くとのことでマンシャン内で引っ越しました。できれば戸建てが良かったけど、事情があり出来ず。防音マットやジョイントマット二重に敷き詰めて生活してます。それでも常に音に神経質になるので、小さい子がいるなら戸建てがいいなぁと思います。

  • jasmine

    jasmine

    やはりマンションでも響きますよね。希望のエリアでマンションはなくて結局違うエリアになっちゃうんですが最上階4階しか空いてなくて最上階も魅力的なんですがまとめ買いするタイプなので4階まで子供たちをつれて大荷物で家まで行くのは大変かもしれないと思ったり😅
    ほんとうちもマット家中に敷いてますがかなり神経質になります…

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもRC構造なんですが、上の階の音はほとんど聞こえない状況ですが、それは上の方がもうお子さんたちも小中学生くらいで静かに生活してくれているからで💦うちのチビたちの足音はどんなに気をつけても響くので神経質になりますよね😭なので、階下への気遣いが減るならやはり戸建てのがいいと思います💦今エレベーター付きで四階に住んでますが、コストコとか行くと車と往復するのはやはり大変ですね💦

    • 9月8日
  • jasmine

    jasmine

    そうですよね。上の人にもよりますよね。うちもコストコいくのでいくらエレベーターでもその荷物もって子供たちの行動を監視しながら家に帰るのは大変そうで😅車と家を往復するにしても子供たちを家にも車にも置いとくのは不安だし😅

    • 9月8日