
介護職の収入やシングルマザー向けの仕事について相談中。保育士資格を持つが、保育園の給与に不満。子供は2歳。シングルマザー向けの仕事についてアドバイスを求めています。
介護職初心者なのですが、シングルマザーになる予定でいまして、シングルマザーの方は介護だとどのくらい収入得れますか?
参考にうかがいたいです。
あと保育士資格があるので
保育園で働くことはできますが、なにより安月給で給与に見合う働き方が出来た園がないので、、
お仕事面でシングルマザーならこの仕事がいいよ!なんてありましたらなんでもいいので意見下さい。ちなみに夜の仕事は考えてません。
こどもは2さいになります。
よろしくお願いします
- みみ!
コメント

野口さんさん
夜勤は可能なんでしょうか?
夜勤にはいる、入らないで結構
金額変わりますよʕ•̫͡•ʔ

minomushi
日勤のみのデイサービスとかだと17万前後と聞いたことがあります!その施設によっても給料は全然違うとは思いますが、介護福祉士の資格あって、夜勤をしてフルタイムで働いても25万くらいあれば良い方だと思います💦
-
みみ!
やはりやすいですね、、(*_*)ありがとうございます。経験おありですか?
- 9月29日
-
minomushi
旦那が介護士です!- 9月29日
-
minomushi
私は看護師やってました😁- 9月29日

ぽぽ
専門学校に入り別の国家資格を取得しましたが‥専門学校に行くまでは介護職で働いていました。介護職も業務量のわりに給与かなり安いですよ-!夜勤をしない場合はすごい額になってました(;_;)笑
夜勤をばんばん入っていたら多少上がりますが、それでもびっくりするくらい安いです。(◎-◎;)
後、腰を痛めたり夜勤のし過ぎで体調を崩す人も多くいました。
お金に余裕があれば、専門学校に通って看護師等の国家資格を取得したほうが長い目でみても良いような気もします(>_<)
-
みみ!
やすいのですね、、体力的にはきついですか?
- 9月29日
-
ぽぽ
体力的にもかなりきついと思いますよ!きついわりに給料格安ですし‥ネットとかで介護職の仕事を調べてみては?(*^_^*)
- 9月29日

ままーり
夜勤無しだと20いかない所が殆どではないかと…(´・_・`)
特養、老健、有料と経験しましたが、しんどくて給料いいのは特養でした~_~;身体壊しましたが…。
経験あると有料のパートは時給良かったし身体も楽でした(^ν^)
始めは大変だと思いますが、頑張ってください!

退会ユーザー
介護福祉士です。
保育士の給料はわかりませんが、介護職も仕事の割に給料すごく安いです(>_<)体力的にも大変ですよ。あと残業多いところが多いです。
資格持ってて夜勤してもだいたい20万前後ですし、日中だけの仕事なら17万前後くらいかなと思います💦もっと安いところもあります💦
探せばもっと給料いいところあるとは思いますが、私の周りはだいたいこんな感じです。

ジョリーン
うちはデイサービスで手取り14万位のスタートだと思います。
デイサービスでしょっぱなから17万もらえたらかなりいい事業所だとおもいます…。
私はデイサービス13年働いてますが、20万にやっと届いた位ですよ…。
友達は児童館で働いてますが、保育園で働いてた時より全然楽だし給料も保育園より良いって言ってましたよ。
17万はもらってるみたいです。
保育士の資格があるならば児童館はどうですかね?
-
みみ!
児童館の仕事内容はどんなかんじかご存知ですか?
- 9月30日
-
ジョリーン
そこの児童館によってだとおもいますが、月に何回かとか週に1回とかイベント(親子で一緒に遊べる手遊びや、リズム体操、季節の製作、催し)を考えてやるのではないですかねぇ。
イベントは月で考えると何回かなので、保育園と比べると比じゃない位ゆとりがあるみたいですね。
私も児童館に遊びに行くと、児童館の先生っていいなぁ…なんて思ってしまいます 汗- 10月1日

かなちゃんまん
私も介護士ですが、これは地域や県によりガラリと異なると思いますよ(*´・д・)?
私は昼間だけで夜勤なし、8時半から17時半で厚生年金など入って手取り14です\(*0*)/
私が住む所は最低賃金が20円くらいやっと上がり710円になったくらいなので手取り14でも十分多いですが県外は14なんて信じられない、生活できないって所たくさんあると思うので、まずは求人とかで調べてみては♡♡
みみ!
夜勤はこどもがおおきくなればいいかなと思います。
いまは夜勤なしが良いです
野口さんさん
夜勤無しだと20万前後ですかね|ω・`)
グループやデイ、施設の何処に行くのかにも
多少寄りますが|ω・`)
みみ!
なるほど。ありがとうございます。経験おありですか?お仕事はきついですか?