
結婚3年目で子供が生まれた女性が、旦那との関係に悩んでいます。メンタル不安定な中での喧嘩をきっかけに愛情がなくなり、同居がストレスになっています。別居を考えていますが、実家が遠く、旦那に出て行ってほしいものの話し方が分からず困っています。専業主婦で収入がないため、旦那からの経済的支援も必要です。アドバイスを求めています。
相談させて下さい。別居したいです。
結婚して3年になり、去年子供が産まれました。
産後メンタルが不安定なときに、旦那と大喧嘩しました。
そのとき離婚したいとまで言われ2週間家を出ていかれました。
結局戻ってきて謝ってきたのですが、これ以上こじれるのは、面倒臭いので許して暮らしています。
ですが、それ以来旦那に対して全く愛情がありません。
同じ空間にいることすら嫌なので、帰宅したら、一言二言程度会話して、すぐ寝室へ逃げます。もちろん一緒の部屋では寝ていません。
子供がいてくれればなんとか、もちますが、子供が寝ているときなど、夫婦2人きりになったら嫌すぎて気まずいです。
旦那と暮らすことがストレスです。
いづれは離婚も視野に入れた別居を検討しています。
けど、私の実家は地方でかなり遠いので、できれば旦那に出て行ってほしいです。
けど、なんて話せばいいのかわからず、進みません。
もう話すのすら嫌なので、置き手紙して3日程家をあけるので、その際に荷物まとめて出てってほしい。と伝えようと思っています。
でも、私は専業主婦で収入もないので、旦那には別居しながらもお金を工面してもらわないと暮らせません。
そんな都合よい話ないと思うんですが、、、。
似たような経験された方や、実際別居中の方、アドバイス頂けたら幸いです。
- もむも(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
別居したうえで、いずれ離婚考えるなら離婚になるまでの婚姻費を請求できる手続きかけれますよ。

退会ユーザー
私も同じです🥰
金さえくれるなら私はいつ離婚してもいいで!子どもへの影響を考えるとそういうわけにもいかへんけど!!ってずっと言ってます。笑
-
もむも
ほんとに。お金さえちゃんとしてくれたら、いつでもシングルなりたいです。
- 9月8日

かな
今全く同じ状況で、旦那との離婚を考えてました。
旦那と2人きりがストレスで苛々してしょうがないです。愛情が全くなくて優しく出来ません😂
しかし離婚となれば今の貯金も旦那のなので一切私はお金がない状態になるのでどうしていいか分かりませんが、
昨日から息子連れて実家に帰って来ているのですが、ずっとは居れないので旦那がアパート出て行って実家に戻ってほしいです😂
すみません、回答になってませんがあんまりにも同じ状況すぎたので😂‼️
-
もむも
本当に同じ状況ですね!!
専業主婦って稼ぎゼロだしこういうとき本当に困りますよね。
自分に住居と稼ぎさえあれば、子供連れて今すぐ離婚しますよね🥲
旦那に愛情なくても旦那頼りになってしまった自分がもどかしくて😭😭- 9月11日
もむも
そうなんですか!婚姻費を請求できるの知らなかったです。
参考になりました!