妊娠・出産 洗濯物持って来られず、何枚の下着を準備されましたか?(洗濯機なしの病院です) コロナ禍で出産、家族による面会が出来ず、洗濯物を持って来てもらえない状態で出産されたママさん!! 授乳ブラやマタニティパジャマ、産褥ショーツ、キャミソールなどは何枚準備されましたか!?😱 (洗濯機がない病院です💧) 最終更新:2021年9月8日 お気に入り 2 病院 キャミソール 洗濯機 マタニティパジャマ 出産 家族 産褥ショーツ 面会 授乳ブラ ぽめぽめ(3歳3ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 5枚ずつぐらいでした😊 パジャマは病院のを貸りました! 9月8日 ぽめぽめ やはりパジャマは病院の借りるのが賢明ですかねー😅 実母にも、『パジャマ、汗とか悪露とかで汚れたまま鞄に突っ込んで、退院までそれ洗えないなんて不潔だよー💧病院の借りなー』って言われました😂 ちなみに5日目で退院でしたか?? 9月8日 はじめてのママリ🔰 私は荷物増やしたくなくて、自分の下着と赤ちゃんの洋服以外レンタルしました😊帰ってからの洗濯めちゃ楽ですし、リュック1つでの入院だったので行きも帰りも楽でした♥️ 5日目で退院しました✨ 9月8日 ぽめぽめ 確かに、洗濯できない分のパジャマやら諸々持って行ったら荷物増えますよねー!!😭 パジャマやバスタオルはレンタル、育児グッズも足りない分は病院で購入できるようなので念のため多めに…の考えは捨て去る事にします🤣👌 ちなみに、ゆーさんの病院は予定帝王切開のママさんは何日入院か分かりますか?? 1人目緊急帝王切開になり、10日入院だったんですが、今回違う病院で…入院のしおりも全部『帝王切開の場合別メニュー』やら、『帝王切開の場合入院スケジュールは別』やら、謎のままで…🤣 9月8日 はじめてのママリ🔰 荷物、かさばると移動が大変かなと💦帰りは赤ちゃんもいますし! うちの病院は予定帝王切開だと1週間くらいだと思います!入院のしおり?的なのを後期に入ったら貰いました😊 上の子いると、早めに知っておきたいですよね! 私は経産婦で経過順調だったので、1日早めに退院させてもらいました。 9月8日 ぽめぽめ おぉ!!確かに😳 病院入る時は自分の身1つなのに、出る時は人間がもう1人増えてるってなんか不思議な感じですね😂 (1人目の時もそんな事思いながら病院入ったような🤣笑) 帝王切開でのスケジュールまで教えてくださりありがとうございます!!😭 今週からやっと後期に入ったので、家族のためにも早く帝王切開用のしおりが欲しいです~😭💦 やはり経産婦さんは1日早めに退院できたりするんですね😳✨ 1人目出産時の病院でも『2回目の帝王切開やし、上の子気になるから1日早く退院するねー✋😁』ってママさんいらっしゃいました!!! 私は切腹の跡(笑)が痛すぎて…おそらく今回も早上がりなしでガッツリ入院療養しそうですが…ママさん方、尊敬します😭 9月8日 はじめてのママリ🔰 ねー!とっても不思議な感覚ですね♥️楽しみですね! 上の子と離れて寝たのが初めてだったので、1日でも早く帰りたい!と思いました😊特にコロナ禍だったので早期退院歓迎な雰囲気でもありました。 切腹の傷、痛みますよね💦(医療従事者で産科経験ありです)本当に無理なさらず…。頑張ってくださいね♥️ 9月8日 ぽめぽめ やはりいざ家族と離れると上の子が気になりますよね😢 面会出来ない環境というのも、上の子を情緒不安定にさせないか…心配になります…😭 なんと😳 ゆーさんは医療従事者の方でしたか😊 安心できるアドバイス、暖かいお言葉の数々、本当にありがとうございます☺️ 出産まであともう少し、頑張りたいと思います💕 9月8日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽめぽめ
やはりパジャマは病院の借りるのが賢明ですかねー😅
実母にも、『パジャマ、汗とか悪露とかで汚れたまま鞄に突っ込んで、退院までそれ洗えないなんて不潔だよー💧病院の借りなー』って言われました😂
ちなみに5日目で退院でしたか??
はじめてのママリ🔰
私は荷物増やしたくなくて、自分の下着と赤ちゃんの洋服以外レンタルしました😊帰ってからの洗濯めちゃ楽ですし、リュック1つでの入院だったので行きも帰りも楽でした♥️
5日目で退院しました✨
ぽめぽめ
確かに、洗濯できない分のパジャマやら諸々持って行ったら荷物増えますよねー!!😭
パジャマやバスタオルはレンタル、育児グッズも足りない分は病院で購入できるようなので念のため多めに…の考えは捨て去る事にします🤣👌
ちなみに、ゆーさんの病院は予定帝王切開のママさんは何日入院か分かりますか??
1人目緊急帝王切開になり、10日入院だったんですが、今回違う病院で…入院のしおりも全部『帝王切開の場合別メニュー』やら、『帝王切開の場合入院スケジュールは別』やら、謎のままで…🤣
はじめてのママリ🔰
荷物、かさばると移動が大変かなと💦帰りは赤ちゃんもいますし!
うちの病院は予定帝王切開だと1週間くらいだと思います!入院のしおり?的なのを後期に入ったら貰いました😊 上の子いると、早めに知っておきたいですよね!
私は経産婦で経過順調だったので、1日早めに退院させてもらいました。
ぽめぽめ
おぉ!!確かに😳
病院入る時は自分の身1つなのに、出る時は人間がもう1人増えてるってなんか不思議な感じですね😂
(1人目の時もそんな事思いながら病院入ったような🤣笑)
帝王切開でのスケジュールまで教えてくださりありがとうございます!!😭
今週からやっと後期に入ったので、家族のためにも早く帝王切開用のしおりが欲しいです~😭💦
やはり経産婦さんは1日早めに退院できたりするんですね😳✨
1人目出産時の病院でも『2回目の帝王切開やし、上の子気になるから1日早く退院するねー✋😁』ってママさんいらっしゃいました!!!
私は切腹の跡(笑)が痛すぎて…おそらく今回も早上がりなしでガッツリ入院療養しそうですが…ママさん方、尊敬します😭
はじめてのママリ🔰
ねー!とっても不思議な感覚ですね♥️楽しみですね!
上の子と離れて寝たのが初めてだったので、1日でも早く帰りたい!と思いました😊特にコロナ禍だったので早期退院歓迎な雰囲気でもありました。
切腹の傷、痛みますよね💦(医療従事者で産科経験ありです)本当に無理なさらず…。頑張ってくださいね♥️
ぽめぽめ
やはりいざ家族と離れると上の子が気になりますよね😢
面会出来ない環境というのも、上の子を情緒不安定にさせないか…心配になります…😭
なんと😳
ゆーさんは医療従事者の方でしたか😊
安心できるアドバイス、暖かいお言葉の数々、本当にありがとうございます☺️
出産まであともう少し、頑張りたいと思います💕