
1年の自己流妊活で問題ないことが分かり、排卵日にタイミングを合わせたいが生理がぴったりで難しい。共感を求めています。
自己流のタイミングで妊活始めて1年が経ちました。
最近検査もして問題ないことがわかってほっとするとともに、じゃあ何故…?というネガティブな気持ちに😭
よく諦めかけたらできたとか言いますけど、
そんなことできなくないですか?笑
無理なのかなーって思ってもやっぱり、
排卵日付近はタイミング取りたいし、
一周期も無駄にしたくないって気持ちが…。
すごいぴったり生理が来る方なので、
排卵日がずれてて意図せずできた!ってことが
ないんですよね多分。
質問じゃなくてすみません笑
誰かに共感してほしくて😭
- Anna mama
コメント

退会ユーザー
とてもわかります🥲
私も1人目が歳のわりに結構かかりまして、自分を追い詰めて追い詰めてって感じでしたが、もういいや。って吹っ切れた月に授かりました🥺
あの時は、完全にもう子供はいいやって投げやりになって妊活のことを考えてなかったです…。
今も妊活中ですが諦めることは出来ないし妊活なことばかり考えてしまってます。。
きっとまた長く授かれないのかなぁなんて思ってますが😭

ぽち
そんなことできないけどせざるを得なくなったタイミングで妊娠しました笑笑
-
Anna mama
コメントありがとうございます😊
せざるを得なくなったタイミングってどんな時ですか?もし差し支えなければ詳しく聞きたいです!
頑張って諦めようかな…頑張るっていうとこから諦められてないですよね笑- 9月8日
-
ぽち
私の場合は自然に排卵しなくて病院で排卵される治療をしていて😅
なので排卵も分かってタイミング取っても妊娠せず。
終いには病院で何をしても排卵しなくなりました…
で、治療しても排卵しないもんだから治療を続けられななってしまって。
で、諦めざるを得ない状況になり諦めたら自然排卵して妊娠しました!
その後流産。
前回は自然排卵あったから今回も自己流妊活で、と思ったらやっぱり自然排卵しなくて💦
結局病院で治療をしていたのですが引越しのタイミングとかぶるので治療をお休みしたら妊娠。
って感じで一生子供を諦めた訳ではないですが、治療や自分の身体や人生設計のために一時期妊娠を諦めるたびに妊娠しました😅
うちでは妊娠を諦めたら妊娠するジンクスがあるくらいです笑笑
5回妊娠しましたが5回ともそんな感じです💦
排卵日がズレてて意図せず!というより排卵する訳がない状況で意図せず!を経験しました😅
一周期も無駄にしたくない気持ちわかります!
私は生理周期が長くて年に7〜8回しかチャンスがなくて💦
しかも体質的に流産しやすく3回経験あり💦
妊娠できても産めないかもしれない中でどんどん歳は取るので諦めるなんてできませんでした。
諦めようとしても排卵日気にしたりオリモノ気にしたり。
諦めるなんて頑張ってもできませんでした😅
なのでお気持ちはわかります!
ずっと諦めるのではなく2-3ヶ月だけお休みとかどうでしょう?
排卵日がほぼ分かるとのことですがタイミングは気にせず取るとか。
排卵日がズレないかもしれないですが気持ちを変えることでホルモンバランスも変化して排卵がズレて思わぬタイミングで妊娠になるかも🤔✨- 9月8日
-
ぽち
書き忘れましたが不妊治療抜きで子どもを今作ることを諦めたこともあって、その時は「引越し」でした!
妊娠中に引越しとか絶対に大変じゃないですか😅
なので今は作れないな、という状況で妊娠したことも😅- 9月8日
-
Anna mama
詳しく教えていただきありがとうございます😊
すごいですね!諦めたら妊娠ジンクス♡ちょっとだけお休みしてみようかなって気持ちになりました。基礎体温辞めて、他の何かに集中するのもいいかもですね!今は頭の中妊活のことでいっぱいなので笑
それにしても人の体ってホント不思議ですよね…排卵も自由自在にできたらいいのになー😭- 9月8日

はじめてのママリ🔰
わかります。
私も一度目の妊娠に1年かかりました。その後出血が続き心拍確認まで出来ていたのに8週で流産。
2度目の妊活では半年かかりました。無事一人目は出産しました。
今二人目妊活してますが、やはり私は出来にくい身体なようです。
なかなか出来ないです😭
諦めかけたら出来るって私もよく聞きますが...
諦めかけた事あります。
でも出来ないものはできないんですよね。
そんな時に、トイレで産み落として出産して、逮捕された!とか、虐待で亡くなっちゃった子供のニュース見ると悲しい気持ちよりも苛立ちが勝ってしまいます。
なぜ、こんな人のところには出来るんだろう。って。
あ、ついつい無駄なお話してしまいました。
すみません💦
-
Anna mama
コメントありがとうございます😊
流産辛かったですね😢
私も今年の初めに化学流産ですが、経験してるのでお気持ちわかります。その子が無事育ってたら今頃臨月か…なんて無駄なこと妄想したり笑
わかります!何で次々に子どもができる人がいるのに私はってなっちゃいますよね😭
友人も続々と二人目出産してたりするし、芸能人の妊娠報告とかも、いいなぁ〜って羨ましくなります。
こーいう気持ちがよくないのかもしれないですよね!ストレスに直結するって言いますし😩- 9月8日

もふ。
私もほしい!と思ったら中々出来ずで😩でも病院とか行くとお金がかかるし。半年経った頃にはもうやけくそでした!!ぜーんぜん諦めつきませんでしたよ。笑
基礎体温+排卵検査薬で妊活していましたが、いつもは排卵検査薬で陽性が出たあとはタイミング終了〜って感じでしたがよく見たら基礎体温がそんなに上がっておらず、アプリ排卵予測日から1週間後くらいまで、1日起きまたは連続で粘った月に妊娠出来ました🤰え、半年間、排卵日ズレてた?と後から思いました😅
生理もほぼピッタリだったので、私の場合は思ってたより排卵が遅めだったのかなーと思いました。参考になればと思います🙇♀️
-
Anna mama
そーなんですよね、最近色々検査してもらいにクリニックに何度か通院したのですがその度お金が飛んでいくので、これ本格的に治療したら生活苦しくなる〜と思いました😭
排卵日がズレてたっていうのは、アプリの予測が的外れだったってことですか?排卵検査薬で排卵日見ながらでもズレることがあるんですか?アプリの予測日よりも1週間遅く体温上がってわかった感じですか?
排卵検査薬今まで使ってなかったので取り入れようかと思ってたとこだったので詳しくお聞きしたいです!- 9月8日
-
もふ。
アプリが的外れでした。
排卵検査薬は陽性が出やすい体質なのか、いつもは強陽性が出たあとはタイミングをやめて、「今月のチャンスは終わり〜」くらいに思っていました。基礎体温もなんとなく徐々に上がっていたし、だいたいアプリの排卵予測日あたりで反応していたので💦
ですが、アプリ排卵予測日以降も試しに検査薬を続けてみると、1週間以上検査薬が陽性で(陰性の日もありました)アプリの排卵予測日よりも1週間後にガクッと体温が上がり、妊娠していました!!
妊娠して初めて、今までの徐々に上がる基礎体温はまだ排卵してなかったのかなと思いました😣😣- 9月8日
-
Anna mama
そんなことがあるんですね!😮
私もアプリの予測日付近から徐々に上がるタイプなので、もしかしたらズレてる可能性もあるんですかね…排卵検査薬まだやったことないので自分がいつ頃排卵するのか一度確認してみたいとおもいます!
でもりりり🧸さんみたいなタイプだと検査薬でも排卵日特定できなさそうですね😭- 9月8日

Anna mama
そんな補助が手厚い場所があるんですね!まだそこまで考えてなかったのでまだ詳しくは調べてないのですか、補助制度が整ってることを願います✨
Anna mama
コメントありがとうございます😊
どうやって吹っ切ったんですか?歳の割にってことはまだお若いんですよね?
退会ユーザー
メンタルが相当やられて妊娠の事自体考えられなくなるほどメンタルボロボロになったので考えなくなったのかと思います。。
20歳から妊活始めましたが、
若ければすぐ授かるという認識だったので焦りに焦ってしまいました🥲
Anna mama
そうだったんですね…それは辛かったですね😢
焦る気持ちすごくわかります!妊娠のメカニズムとか調べれば調べるほど、こんな確率無理やん。って思っちゃいますよね😩
一人目との歳の差とか考えちゃってたけどもう何歳差でもいいか!って思えるようになってきました!でも35歳のタイムリミットが近づいて焦ります。
退会ユーザー
いやぁ、本当そうですよね😭
ネットでもいろんな情報あるし確率とか、、?
って感じでもう辛い毎日でございます🥺
Anna mama
お互い早く赤ちゃんが来てくれるといいですね😊
仲間がいると思うと頑張れます!
お話聞いてくださってありがとうございました♡