![ぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供がトイレトレーニングに苦戦中。保育園もサポートしてくれず、どう進めればいいか悩んでいます。
来月で3歳になりますが、全くオムツが外れません😢
1時間毎におまるに座らせればできますが、自ら行くことはなく、パンツ、オムツどちらを履いていてもお漏らしします。
もう1時間毎に促すことを4ヶ月続けていますが、自分からおまるに行く気配はありません。
どうしたらこの先に進めるのでしょうか?
保育園に通っていますが、うちの保育園は自主性に任せる感じで積極的にトイレトレーニングをしてくれません😢
疲れてしまいました…
- ぶーこ(6歳)
コメント
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
保育園にいくのに、どうしても必要なのでなければ、本人に任せておくのが1番ですよ(*^^*)
あとは、適当に、寝起きとかタイミングみていくくらいでいいとおもいます!
1時間ごとにいくと、1時間ごとに排泄する癖がついてしまうかもです💦💦
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
まだ本人のやる気とトイトレのタイミングではないんでしょうかね⁉️
上の子は3歳から始めて数ヶ月すると漏れたり、トイレに行ったりできるように、うんちできるまでには半年かかりました。
最初のうちは周りが取れてるし焦って20分に1回出ていたので気にして連れて行ってましたが、だんだん疲れてしまって午前中のみトイトレしたりとか時間決めてしてました。
下の子は幼稚園に入るのもあり12月生まれで少し焦りましたが、3歳になってうんちを半ば強引にさせたらそれから3日間で全く漏らさなくなりました‼️こんなタイプの子もいますよ😊
支援センターの先生にもトイトレ完了せずに大人になる人はいないから大丈夫だよ〜って言葉をもらって少し気が楽になりました😆
-
ぶーこ
半年かかったんですね…
20歳までオムツの子はいないと思いつつ努力が報われないと疲れてきてしまって⤵️
焦っても仕方ないと思いつつどうしても焦りイライラしてしまいます泣- 9月8日
ぶーこ
そうなんですね…ただ周りがどんどんオムツ取れて来ているのになんでできないのかな?と焦ってしまったりします💦
義母が保育士だったんですが、1時間毎にくらいに連れて行くもんだと言われたんですが…寝起きも必ずおまるには座らせてます。
自然と本人のやる気に任せてゆったり構えていたらいいんですかね??
としわママ
うちの子たち、本人に丸投げで1日でとれました😂😂
3人ともです(*^^*)
いつかは取れる日がくるとおもうので、ゆっくりで良いとおもいます!
一応、私も保育士をしていますが、年少々クラスだと、場面切りかえ(朝の会→午前の活動とか)ごとにトイレにいっていたので、1時間ごとにいくもんだよーと言うのかもしれないです(*^^*)
ぶーこ
個人差ですかね…うちは子供の性格からして任せていたらあと一年は取れなそうです…。
スイミングに通わせたく、それにはオムツが外れていないと行かせられないのでなんとか今年中にはパンツにしたいと焦っています。
としわママ
うちの次男、とれたのつい最近です!
7月くらいかな?
しかも、とれる前日までかたくなにパンツはいやだ!!って言ってたしトイレに行っても大して出ないし
(長男について行くには行ってた)
だったのに、朝イチトイレ成功して、兄ちゃんのブカブカパンツを冗談ではいたら、その日そのままパンツですごしました😂😂
タイミングと気持ちさえあえば、とれるのは早いとおもいます!!
ぶーこ
そうだったんですね。最近だったんですね。
やっぱりタイミングなんですかね…朝はめちゃくちゃ焦ったりイライラしていましたが、時間がたって冷静になると無理なものは無理なんだなと思えます。
もうしばらくイライラせずに様子見ます!
ありがとうございました。