
コメント

じゃがびー
糖質制限はあまりおすすめしません。。
脂質制限がよいですよ。
マイフィットネスパルってアプリ使っています

ママ
私も糖質制限より、脂質制限の方がいいと思います!上の方も仰ってますが、糖質より脂質のがカロリー高いし脂肪になりやすいです。
なので、パンよりご飯、スナック菓子より、和菓子など、食事を見直す事から初めてもいいと思います!私もそうしました!
こんな事で平気?と思うかもしれませんが、そのくらいで長期でやった方がリバウンドもしにくいです。
ごはんは、納豆ご飯、卵かけご飯、明太子ご飯などにして、おかずも脂質が多いので気をつけています。
-
nn62yy
コメントありがとうございます!
脂質制限の方が良いのですね!
まずは現状の自分の食事について、脂質量や糖質量など、どれくらいとっているのか、取りすぎなのか、をきちんと見直してみようと思います!
痩せても食事を元に戻したらリバウンドしてしまった、というのを繰り返しているので、なるべく普段の生活で無理なくダイエットしたいと思っています。
まずは見直すことからですね!
ありがとうございます😊- 9月8日
-
ママ
もちろん、食べちゃダメ!なんてモノはないです!ちゃんとタンパク質取ってれば自然と太るモノを欲さなくなるので、徐々に徐々にって感じでやってます!外食でも食べる時は思いっきり食べる!そして💩を出す!ストレス溜めない!たくさん寝る!って感じが本当効果的で健康的に痩せられる気がします!
私はそれでMAXから8キロ痩せて、自分でもやれば出来るやんって感じです、、、(笑)- 9月8日
-
nn62yy
ありがとうございます😊
ネットで検索すると、あれはダメこれはダメ、これはOK、とか色々出てくるのですが、自分1人ならいいですが、子供や夫の食事、生活リズムもあるので、どれも無理だなぁと始める前から諦めたり、やり始めても結局長続きしなかったり…
無理なく長く続けられる、をモットーに、今の食生活を見直してみることから始めようと思います😂- 9月8日
nn62yy
コメントありがとうございます!
糖質制限をオススメしない理由を教えてもらえますか!?あまり詳しくなくてよくわかっていないので💦
脂質制限はどんなことを気をつけたら良いのですか!?
質問ばかりですみません💦
じゃがびー
糖質は確かに体重は落ちるのですが、筋肉量もなくなってしまいます。
生きていくために必要なエネルギーなので、
ある程度はとることが大事です。
まずは、ご自身の消費カロリーを出して見てください
ネットでも簡単に調べられます。
脂質は、gあたりのカロリーが高いので、脂質をおさえると、痩せやすくなります。
なので、炭水化物を我慢しなくても美味しくご飯を食べられるようになります
消費カロリーが摂取したカロリーよりも下回れば痩せるので、脂質を見直すとだいぶかわると思います。
私は、和食中心に切り替えました。
朝、昼は1膳のご飯、納豆、卵、サラダチキンなどの脂質が少ないものを取り入れています。
夜は、基本サラダやスープです
大好きな菓子パンもたまににしました。笑
じゃがびー
消費カロリーよりも摂取カロリーが下回ればの間違いですね。すみません
nn62yy
コメントありがとうございます!!
脂質と糖質の違い、詳しくありがとうございます!
大変勉強になりました!
まずは普段の食事を見直して、自分がいまどれだけ脂質、糖質を摂取しているかを見直してみようと思います!
消費カロリーと摂取カロリーも当然のことですが、きちんと把握していませんでした😅
ちょっと調べたところ、和食は脂質が少なそうなので、普段の食事にタンパク質や炭水化物も意識してみます!
ありがとうございます!
じゃがびー
まずは、コンビニとかで裏に書いてある脂質をチェックしてみてください。☻︎
菓子パンの脂質に驚きます。
ささみとか胸肉とか、脂質少ないけど、高タンパクで腹持ちよいですよ
食生活見直すだけで、かなりかわるので、目標近づいたら筋トレでも遅くないです。
私は筋トレが続かずですが。😢
お互い頑張りましょう
nn62yy
ありがとうございます😊
脂質は小麦や洋食などに多いんですかね。
成分表示など今までカロリーくらいしか見たことなかったのですが、これからは脂質や糖質も気にして見てみます!
鳥ささみでサラダチキン作るのにハマっているので、サラダチキン作りは続けようと思います😊
ありがとうございます😊