コメント
ちょろのすけ
BMIが標準に入っているなら、気にし過ぎない、ストレスが一番良くないと思っています
あとは腸内環境を整えることを意識
妊活始める時に葉酸はとっておくといいかもしれません
ちょろのすけ
BMIが標準に入っているなら、気にし過ぎない、ストレスが一番良くないと思っています
あとは腸内環境を整えることを意識
妊活始める時に葉酸はとっておくといいかもしれません
「運動」に関する質問
産後ダイエットはみなさんいつからしましたか? また、赤ちゃんがいる中でのダイエットはどのようにしましたか? 完母を目指してますが、ダイエットはしない方がいいのでしょうか、、、?運動だけでもしたいです。
一年で4kg増えました😭 154cm48.5kgです。 主にお腹、骨盤周り、太もも(4cm太くなり52cm)が太くなりました。 2ヶ月後には36歳になります。 代謝が悪くなってるのと運動量も減ってると思います。 何をどうしたら痩せるの…
もうすぐ10ヶ月の男の子の発達についてお聞きしたいです。 この時期になると一般的には自我がでてくる!と言われてますが自我出てる?っていうぐらい穏やかなんです…。 運動面ではめちゃめちゃ活発です! 例えば、転ん…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ままり
なるほど、ありがとうございます!
BMIギリ標準ではありますが、2人の出産を経て+7〜8キロです😢
腸内環境を整えるとは何から始めたらいいですか?🌟
ちょろのすけ
もうお子さん2人いらっしゃるなら、気軽には自分に時間とれなさそうですね
私はもともと便秘がちなので、乳酸菌のサプリメント取っています
1人目産む時に母親の腸内環境が子どもに影響するときいたので、ヤクルト1000飲み始めたのがきっかけです
ずっと飲んでると効果が感じられなくなり、ビオフェルミンなどちょこちょこ替えながら常に何か取っています
あとは納豆やキムチなど発酵食品を食べるようにしたり
最近悪阻が酷かったので、サプリメントが一番手軽だなと思いました
免疫にも影響があるので、腸活大事にしてます