※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お仕事

育児休暇取得や産後の復帰について悩んでいる女性がいます。現在の職場で復帰したいが、保育園入所や時短勤務の条件が難しい状況で、園長からは退職を勧められている。親のサポートも限られており、困惑している様子です。

育児休暇取得、産後の復帰について悩んでおり、投稿させていただきました。長文になり申し訳ありません;;

現在、東京都で保育士をしており、来年の4月1日に出産を予定しています。

現在夫婦共働きをしており、旦那はスポーツインストラクターをしています。どちらも給料が高いわけではないので産後も同じ職場で正規職員として働きたいと考えています。
その旨を園長に話しをしたところ、

・復帰したいと言っても子どもが保育園に入れる保証はあるのか

・今勤めてる勤務時間(7時30分〜19時)以上に子どもを預けられるのか【時短は暗黙の了解で取れないことになっています…】

・万が一入れなかった時、子どもが熱を出した時に見てもらえる宛てはあるのか

以上をクリアできる条件を提示することが出来なければ無理ではないか。と言われました。
(園長的には退職してほしい様です)


※保育園の情報として今まで復帰しますと言い、育児休暇を取得した先生は何人かいましたが、3人連続で自身の親や子どもの状況が変わったことを理由に結局戻ってこれなくなっています。

こういう事もあったので園長先生が簡単に復帰を認めたくないという気持ちも分からないではないですが、だからといって育児休暇ももらわず退職をすると正直金銭面的にも厳しいですし、仕事を退職していると保育園入所の為の点数が半分になり、まず入園出来そうにありません。

園長から言われた条件を見ても
1つ目は今のところ共働きをしているので点数的にはなんとか入れそうな所にはいるのですが、他の保護者の方の点数次第なので確実に入れる保証はありません。

2つ目は時短さえ取れれば確実に大丈夫なのですが、取れないので正直厳しい所があります…なのでパートも含めて考えてもいるのですが、17時までのパートはいらないと言われています。

3つ目は私は県外から出てきた身なので自分の両親は近くにいません。旦那の両親は車で30分くらいの所にいるのですが、どちらも共働きをしており、子どもを見てもらうのも難しそうです。

保育士が足りない足りないと言われていますが、全く大事にされている感じはせず…正直この先どうすればいいのか、何が正解なのかわからず、毎回園長からは今後どうするんだ、条件はクリア出来るのかと聞かれる度に気持ちが沈んでしまっています。

こんな事を体験した方、他にいらっしゃいますか⁇
もしいればアドバイスなど頂けると幸いです。
長文失礼しました。

コメント

ミミミックス

現在妊娠中で職場からその様な対応となると...心中お察しします。
私の場合ですと、介護士で妊娠発覚後やめて欲しい旨言われた為にすぐに労働基準監督署に電話しました。
そこで、女性の出産育児を理由とする解雇に強い男女雇用均等室という所を紹介して頂き、会社と私の間に入っていただきました。
私は、育休取得後どうしても戻れなくなりそのまま辞めてしまいましたが、主さんは辞めたくないとのことなので1度相談されてみては?
今の会社はその時と別ですがやはり、世の中介護士少ないと言わているも、妊娠、出産で状況が変わり変則勤務が出来なかったりするとやめて欲しいと言われますよ。辞めませんがw
今の会社も育休取らせないと言っているので、そういう事は男女雇用均等法?だったかで出来ない事になっているので無理矢理にでも取りますw
もし、会社側が退職を勧めるなら妊娠発覚前に本人に言わないと妊娠した為クビにするというふうに捉えられてしまうので法律でアウトになるので出来ません!また、万が一育児休暇取れないとなったら労働基準監督署の方に紛争解決をお手伝いして頂いて育休中貰えるはずだった手当貰って辞めるってことも出来るなんて言ってましたよ!
こんな感じで、お役に立てましたか?
母は強しで頑張ってくださいね♡

  • mi

    mi


    回答ありがとうございました。

    介護業界も人出が足りないと言われていますもんね…妊娠、出産ってめでたいことのはずなのに悲しくなります(>_<)

    「男女雇用均等室」ぜひ私もお話し聞いてもらいたいと思いました。

    母は強し…まだまだ私は未熟ですが、生まれてくる子どもの為にも強くならなきゃですね‼︎勇気付けられました(^^)頑張ります‼︎

    • 9月29日
妃★

この内容を小池知事に手紙(封書)とメールで送るといいですよ。
一年以内に東京都の保育園の制度が変わることもあるでしょうから、いずれにせよ育休の方向で今勤務してる保育園には言っておいて、別の保育園へ転職という手も考えておくといいのでは無いでしょうか。
保育士でもないのに、コメントしてすみません。

  • 妃★

    妃★

    あとは保育園の入りやすさでいくと、予定日が4/1でも、4/2に生まれてくれれば次の学年の1番早い誕生日になるので、2018年4月に0歳児で保育園に入れますね。早産じゃないことを願うのもだいぶ重要かと思います。

    • 9月29日
  • mi

    mi


    回答ありがとうございます。

    保育士かどうかなんて関係ないです。
    答えてくださったことが本当に力になります。ありがとうございます。

    小池知事、何とかしてくれますかね⁇
    本当に心から何とかしてもらいたい…
    苦しんでいる人が多すぎます…

    転職も考えたのですが何せ育児休暇後の話なので難しいのかなと…m(_ _)m

    そうなんです
    予定日聞いた時は正直驚きました…
    臨月に入ったら絶対安静にして、2日を狙いますっ笑

    • 9月29日
  • 妃★

    妃★

    小池知事とメディアを動かすことで、制度は変わります。ぜひ、メールしてみてください。保育士さんは貴重な戦力です。現場で軽んじられても、都としては大事な戦力として扱ってもらえるよう、訴えましょう。
    保活がんばってください!

    • 9月29日
  • mi

    mi


    そうですね…誰かが動き出さないと何も変わらないですもんね‼︎

    保活頑張ります‼︎
    ありがとうございます(^^)

    • 9月29日
スマイル

産後25日の息子ちゃんがいます!私も保育士でした(*_*)産休育休について、かなり園長ともめましたよ(TT)復帰出来る当てがあるか、復帰した後、担任もてるか等、いろいろ言われ、ストレスになり、産休入るのと同時に退職しました!正直、金銭的にはキツかったですが精神的に楽になった気はします!

  • mi

    mi


    回答ありがとうございます。
    そして何よりご出産おめでとうございます♪

    復帰のあて…やっぱり同じ様に言われてる保育士さんがいるのですね…
    金銭面をとるか、精神面をとるかですね‼︎

    でも子どもの為には絶対精神面が正解ですよね(>_<)

    • 9月29日
うっしー

保育園に入れる保証を保育園の園長が聞くなんてありえない。
そんなのこっちが決められないっつーの!って感じですね。
時短は育児休業法により、労働者の権利としてとれます!!
子供を見守る保育園の園長としてありえない発言連発ですね。マタハラもいいところです。
区役所と労基署に全て話して相談してみますね、と一言言えばおそらく変わると思います。笑

絶対負けないでください!

  • mi

    mi


    回答ありがとうございます。
    私も園長の話しを目を点にして聞いていました。

    時短の件もこの業界は忙しいの知っているでしょ⁇とわざわざ取らせないというニュアンスの話しを振ってきてイラっとしました…

    初の妊娠で、まさかこんな事にぶち当たるなんて思っていなかったのですが想像以上だったのでとても辛かったのですが、アドバイスをいただき、今は頑張らないと!という気持ちになっています。

    ありがとうございます‼︎

    • 9月29日
オレンジキャット

なんの知識もなくアドバイスなどできませんが、こんなに必要とされている保育士さんが復職しづらい環境に置かれているだなんて心が痛みます。昨日諸用でハローワークに行きましたが、保育士資格保持者のための再就職支援案内で壁がいっぱいでした。毎日顔をあわせる園長さんと園に対することなので気が重いかとは思いますが、ここは退職せずに適切な人の助けを借りてたたかうところだと思います。

  • mi

    mi


    回答ありがとうございます。

    そうなんです。保育士が不足してると言われ続けているのに(実際勤務先もカツカツなのに…)なんでこんなに復職し辛いんだろうと思います。

    園長と顔を合わす度に気まずいなぁと思いながらも笑顔で挨拶です。
    ちゃんと笑えてるかは…笑

    皆さんにもアドバイスをもらい、まずは何かしらアクション起こしてみようと思います(^^)

    • 9月29日