![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の橋本病患者が、甲状腺数値が安定しないため不妊治療を延期するか悩んでいます。排卵日に妊活をするかどうか迷っており、皆さんの意見を聞きたいそうです。
妊活について。
甲状腺数値に問題がある方に質問します。
私は現在橋本病のようです。(以前は亢進症と言われたのですが、、)
今甲状腺の病院と不妊治療の病院に通っています。
不妊治療は始めたばかりです検査途中です。
9月24日に甲状腺の病院に行って血液検査して、その結果で不妊治療を進めていくか話をするみたいです。
明日卵管造影検査とか入れてたのですが、甲状腺の結果次第にしたいから延期するよう言われました。
甲状腺数値が安定しないとダメなことは承知済みです。
ですが、今週に仲良しをするタイミングがあります。(私たちは事前に日にちを決めてやるタイプなので😅)先週できなかったので、今週は!!と向こうも待っています笑
別にいいのですが、なんと!排卵日当日な気がするんです。。。このままいくとドンピシャ。
何が言いたいかというと、皆さんならその日には避妊はしますか?
甲状腺の病院では、妊活していることは伝えてあります。ダメとはまだ言われていません。
でも今日電話で不妊治療を進めるのはストップがかかりました。
いつもだいたい月1でタイミングとるので、妊娠にも至らないのですが、(黄体機能不全もあるので)
でも、万が一ってこともあるし?
妊娠したい気持ちと、先生に指示されるまで避妊した方がいいのか、、、
妊活はそろそろ1年になります。
みなさんの考えを教えてもらいたいです。
- ママリ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![kokowa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokowa
私も橋本病です。
私なら結果が出るまでは避妊します😣甲状腺の結果によっては、流産や早産などのリスクもでてくると思うので‥
あくまでも個人的な意見です💦
![たろ💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ💚
私ならですが避妊しません😅
私も橋本病でしたが子供達二人共、チラーヂンを服用しながら妊娠中も過ごして無事に出産しました🥰
二人目出産後何故か数値が落ち着いたので今はもう薬も飲んでいません😁
二人目私も妊活していたので妊活中の1ヶ月の貴重さもわかりますし少しのチャンスも逃したくないですよね😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
チラージンって妊娠したら飲むのをやめなきゃいけないやつでしたっけ?
出産後落ち着くこともあるんですね!
ちなみに、チラージン飲みながら妊娠したときは数値は安定してたんでしょうか?- 9月8日
-
たろ💚
妊娠中も飲める薬だと思います🥰💓
出産後落ち着きましたが仮にまた妊娠した場合にはお薬飲むことになると思うと言われています😭
通常生活には問題ない数値みたいですがやはり妊娠中には足りなくなる可能性のほうが高いみたいです😱
妊娠中は数値あまり安定せず検診のたびにチラージンの服用量が増えてました😅- 9月8日
-
ママリ
そうなんですね!飲める薬だったら出してもらいたのになぁ、、と😅
数値について聞いていいですか?
今不安になって病院について調べてたんですが、
にゃんこさんはTSHが高くて、F3とF4が低いですか?
私TSHが低くてF3.4が高いんです。
これってバセドウの方ですよねぇ?
でも橋本病って言われたんですよねぇ。
一番最初はバセドウになる可能性があるとか言われてたのに、、
病院に不信感がでてきました😅笑- 9月8日
-
たろ💚
本当ですよね😳妊婦でも飲める薬があるのになんでそれを処方してくれないんでしょう😱
ごめんなさい!私数値とかは全然わからなくて😭検査結果もはいはい。言って内心早く終わりたくてあまり聞いてなかったり紙とかも見てもわからないから捨てちゃってて😭言われたとおりに薬飲んでりゃいいんでしょって言うスタンスでいたので😭
でもTSHが高いのが橋本病でしたよね??それは覚えてます🤔甲状腺科ってあまりないから病院変えるのも難しいかもしれませんが他の病院でもみてもらったほうが良さそうですよね😱- 9月8日
-
ママリ
私もいつもはそういうスタンスなんですが、不妊という悪魔に襲われてしまい、橋本病とか言われてびびってしまっていて😅
そうですよね?私もめっちゃ調べて、症状当てはまるのもバセドウの方が多いんですよねー。笑
婦人科で紹介してもらったし、医療系雑誌に載ってるところなので大丈夫かなとは思ってたんですけどね😓
今度行ったときにいろいろ聞いてみたいと思います!!
とりあえず飲める薬あったらもらえるように頑張って伝えてみますね!
ありがとうございました😊- 9月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですよねぇ。。
妊娠したとしても流死産してしまったら意味がないですもんねぇ。。
悩みます。😓
ありがとうございました!