※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

4歳と1歳の兄弟の誕生日プレゼントで、2人で遊べる大きなおもちゃを探しています。プラレールかブリオがいいか悩んでおり、どちらがおすすめか教えて欲しいです。

もうすぐ4才、1才になる兄弟の誕生日プレゼントについてアドバイスください。2人で一緒に遊べる大きな物をプレゼントしたいと思っています。
上の子が0.1.2歳の頃はコロナもなく毎日支援センターに行っていてプラレールがあったので家では買わずここまで来ました。詳しく言うと、スタートキットを早くにもらいすぎてうまく遊べず壊してしまい、それから増やさず…😅
あと、私が電車が好きじゃなくてめちゃくちゃ電車好きになったら困るという気持ちもあり与えていませんでした。おかげで動物
恐竜が好きです。トミカはあります🚗🚗³本人は乗り物で遊ぶことは好きですが電車の名前を覚えるほどではありません。
今コロナ禍ということもあり下の子は全然支援センターに連れて行けず、色々なおもちゃは持っているのですが電車系は支援センター頼りだったため家にないのですが、上も下も男の子だし誕生日プレゼントにプラレールかブリオはどうかなぁと思っています。
上の子に関しては今更感…というか年中、年長になるともう遊ばないのだろうか…?と思うとちょっと勿体ない気もして決められません。プラレール、ブリオは何歳頃まで遊びますか?
また、プラレールかブリオだとどちらがおすすめですか?
私的にはブリオがいいのですが子どもの立場からするとプラレールの方が面白いでしょうか?上の子は動いているのを見るより自分で動かす方が好きな子です。
ネットやSNSで4歳の誕生日プレゼントを調べてももう電車系のはあまりあがらなくて…😖
経験談など教えてください!!

コメント

deleted user

5歳でバリバリやってますよー
プラレールです。
立体的にいろんな線路作ってるので、ママ友から立体的に強くなるのでは⁉️と言われて期待してます笑
妹もやってます😂

  • ココ

    ココ

    小学校入るまでの間はしてくれそうですね(˙꒳​˙ )!今月1歳になる子が壊してしまわないか不安ですが…😅上の子が1歳半ぐらいの時にもらったスタートキット?を壊しました🤣

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プラレールってそんな壊れるんですね😳
    うちはかなり乱暴にしてますが、使えなくなるまではないですね。
    車両の連結部分はよく割れるので、それはいつも付け替えてます😅
    あと坂レールの長いのは割りました。

    • 9月8日
  • ココ

    ココ

    下に返してしまいました😣すみません🥲

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😅
    それなら、下の子は手コロって言って、手で動かせる、電池がいらない車両がいいかもですね😅
    それか、電池入れずに手で動かすか。
    うちは電池入ってますが、手で遊んでます😂

    • 9月8日
  • ココ

    ココ

    電池がいらない車両もあるんですか💡プレゼントしてもらったプラレールだったのでそういう物だと思って使ってました👀💡それもあり手で動かすトミカにしたのですがトミカの高速道路セット(電動で坂道登るやつ)も2歳の誕生日にあげたらすぐバラバラにされるので封印しまして😅😂もっとよく調べてみないとだめですね!😂

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちには手で転がせる、ちんちんなるやつがあります😊
    0歳の娘も楽しそうに転がしてますよ😊
    いろいろあるので、ネットとか玩具屋さんにあるカタログとかみてみてください😊

    • 9月8日
  • ココ

    ココ

    色々ありがとうございます🙇‍♀️私自身プラレールに興味が出てきました🚃調べてみます*ˊᵕˋ*

    • 9月8日
ココ

レール等は大丈夫ですが車両が…🤣電動なのに無理矢理動かしたりして走らなくなりました😅また同じことになるのでは…と少し怯えてます🤣色々教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️