![やや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学校から家までが学校の児童の中で一番、長距離ですが、うちは歩いて帰…
学校から家までが学校の児童の中で一番、長距離ですが、うちは歩いて帰らせてます。
学校の同級生のおばあちゃんやおかあさんが、うちの娘を家まで送ってもらうときがあります。
そのときは「よかったね。でもなるべく歩いて帰りなさいよ。」と伝えてます。
連絡なしで、早く帰ってくるとこちらもびっくりします。
みなさんならこどもにどう言い聞かせますか?
土砂降りや雷などのときはまだしも、天気の良い日なのに車で送ってもらって、
それが最近色んな人に送ってもらうので気を使うし、突然の事なので対応に困ります。
送らないでくださいとはっきり言えないし、みなさんなら、どうしますか?
- やや(11歳)
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
子供に、歩いて帰るよう何度も言っておきます😊
ママ以外の車に乗らないでね!
知らないうちに事故にあっていたら怖いし、本当にお友達のママかどうか分からないことだってあるでしょ?と。
コメント