※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
その他の疑問

幼稚園のサッカー教室について教えてください。運動が苦手な子でも楽しめるでしょうか。

幼稚園の課外教室でサッカー習っているお子さんいますか?
息子が幼稚園のサッカー教室行きたいと言っているのですが、どうしようか悩んでいて💦
正直、お世辞にも運動神経が良いとか足が速いとかではなくどちらかと言うと不器用であまり運動神経は良くなさそうかなって感じの子なのですが、そういうタイプの子でもサッカー教室についていけるのか…
あと、マイペースな性格なので団体競技出来るのかも未知数です😇
外部のスポーツクラブの先生が教えてくれる感じなのですが、年に数回大会?試合?も出たりするみたいで、幼稚園の課外教室といえどそれなりに本格的にやったりするのかなあと。

もちろん幼稚園や担当するスポーツクラブによるとは思いますが、お子さんが通われている幼稚園のサッカー教室がどんな感じか参考にしたいので教えて頂きたいです。
運動苦手だったりマイペースな子だけど、楽しんでるよ!というお子さんの話や、逆にやはり向いてなかった…というお話も出来たら聞かせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

多動とかじゃない限りやって見たら良いのではと思いました!

自分から言ってやりたいなら、マイペースでも合うかもしれませんよ💓

  • あやの

    あやの

    お返事遅くなりました🙇
    回答ありがとうございます!
    先日体験に行って、やりたいとのことだったので思いきって入会させてみました!

    • 7月1日
ママ

息子が幼稚園のサッカー通ってました🖐️
うちは根性があるとは到底言えない性格ですが🤣、週1回で、みんなでわいわいやる感じの教室だったので、続けることができました。
逆にガッツリやりたい子には物足りなかったと思います。
試合も、サッカー連盟主催でいろんなクラブチームと対戦するとかではなく、同じスポーツクラブの他の教室対抗でやるものでした。

  • あやの

    あやの

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    先日体験に行ったところ、うちの幼稚園も割とわいわいやる感じでそこまで本格的じゃなかったかなという印象だったのと、本人がやはりやりたいみたいだったので入会しました◡̈
    一つの趣味というか、楽しみになってくれると良いなと思います!

    • 7月1日