
9〜10ヶ月の赤ちゃんのオムツ交換で困っています。動き回る子供のオムツ交換の工夫を教えてください。
うんちの時のオムツ交換について!!
9ヶ月、間もなく10ヶ月になる娘がおります★
寝返り、ハイハイを覚えてからというもの
ゴロンしてのオムツ替えは大変( ̄^ ̄゜)
・おもちゃ等持たせる
・スマホ持たせる
・普段触れない物を持たせる
・おしりふき持たせる
・歌を歌う
・変顔する
などなど試しに試していますが、
どーにもこーにも
そもそも仰向けゴロンが嫌みたいで
ゴロンさせた瞬間に寝返りするので…
掴まり立ちが出来るようになってからは
テーブルに掴まり立ちさせてやる
事もあるのですが、
うんちの時はちゃんと拭けず😭😭
何回も拭いたりして赤くなってしまったり💦
お風呂で流す方が早い!なんて思って
やっていた時もあるのですが、
洗い流す前にある程度のうんちは除去してから
洗い流したいので、少し拭き取りたいのですが
どーも難しいです😭💦
甥っ子姪っ子たちは
わりと1、2歳までずっと
大人しくゴロンしてのオムツ交換だったみたいで
あまり参考にならず🙃
動き回る子供のオムツ交換、
みなさんはどのように工夫していましたか!
教えてください😊
- つむちゃんママ(4歳4ヶ月)
コメント

ちこ
次男がいま、全く同じ状況です😂
うちは、顔にフーッと息を吹きかけてます!
一瞬、「ハッ!!🤩」という顔になって、動きが止まるので、すかさずもう一度フーッ!「ハッ!!🤩」
を、何度も繰り返します。
おむつは8割方うまく行きますが、酸欠注意です😂

ひま
めちゃくちゃわかります(笑)もう色々気を引いてササっとするしかないですよね(笑)
-
つむちゃんママ
もはや気を引かせる猶予さえ与えてもらえないレベルで即横向きになるので、呆れてしまいます😑
- 9月7日

抹茶
足で抑えてオムツ変えしてます😂笑
-
つむちゃんママ
1度はその方法でやっていて、今もたまにやるんですが、腕を教えても必死に横を向こうと腰から下も捻じれるので…😩😭😫
ほんと、困ったさんです😵- 9月7日

はじめてのママリ🔰
寝転がっててくれないので、立っててもらってる間に変えてます!
リビングでは立っててくれない時は、ローカにタンク置いてるんですけどそこで立っててもらったりしてます🤫(普段リビングやから新鮮なのかな?)
それか私に抱きついてくるのでその姿勢でお尻拭いてます👍🏻
-
つむちゃんママ
普段と違う場所で交換というのは新鮮さもあって、少しは成功できそうですね😀💡
抱きついてくる体制で交換を試みる事もあるのですが、
そのまま私に登ってこようとするので、うんちが~😫😫😫ってなる事が多くて😖
お股に入り込んでしまってるうんちを取り除くのも大変で、ホントに困ったさんです😫- 9月7日

こぐれ
うちはお尻拭きは持たせてもダメだったんですが、オムツを3メーカーぐらい用意して(その場で安くなってるメーカーを買うので色々あります😂)全部並べて、息子がどれかを掴んだらすかさずひっくり返してオムツがえする!という方法で3回に2回ぐらい成功するようになりました✨
マジマジと観察したいオムツを手に取るようで、選ばせることで仰向けのままオムツを観察してくれる時間が伸びました!
-
つむちゃんママ
その方法はやった事がないですね😲‼
次に試してみます😍成功してくれるといいなぁ🤣
ありがとうございます😊- 9月7日

☆
今まさに同じ状況ですが、
少し前までは新品オムツを持たせてたのですが、テープのところ食べちゃうので、もう足で手を抑えてます!笑
終わる頃には動きたくて泣き始めるので時間勝負です💦
上の子の時もすごくイライラしました😅
お風呂で流す時は、お風呂場におしりふきとオムツいれる袋持っていき、つかまり立ちさせてそこでオムツ破いておしりふきで少し拭いてオムツ袋いれて縛ってから流してます!
-
つむちゃんママ
テープのところ食べちゃうんですね🤣💦
足で手を抑えている時は寝返りもしようとしませんか?
うちは抑えつけても、捻れるので結局お尻やらが動いてしまって…😵
やはりこの時期のオムツ交換はみなさんイライラする磁気なんですね🤣- 9月7日
-
☆
いないいないばあとかテレビつけておくと最初は大丈夫です!でも寝返りしようとする時は足に力入れてます笑
あとはお腹くすぐったりしてます!- 9月7日

みほ
💩が硬めの時は立たせて替えてます!
柔らかめの時は、ゴロンさせて私のスマホを持たせてます!スマホ大好きなので、この時だけはスマホを犠牲にしてます🤣
それでもダメな時は、足で押さえて(泣きますが)暴れても何とかなるようにペットシーツの上で替えます💦
-
つむちゃんママ
スマホですね、試した事があったんですが、重たかったのか顔に落としたことがあって🤣🤣💦
やはりみなさん最終的に足で抑えつけてというのが多いみたいですね😀
なんとかコツを生み出せるように頑張ります🤣- 9月7日

なーちゃん
我が家は、足を上に上げて?笑しっかりつかんで、寝返りしても、そのまま、ふき続けてます😂前が床につかないように、先にしっかり拭いてたら、ある程度はいけます!
つむちゃんママ
先程、試してみました!!
が、娘にはダメでした😭
仰向けにした途端に光のスピードで横向くので😩
常にフーっを繰り返してたら酸欠注意ですね🤣💦