
トイトレ中の娘が急にうんちをパンツにしてしまい、イライラしてしまった女性。キャパオーバーで切り替えが難しく、気持ちを切り替える方法を知りたい。
トイトレは絶対怒らない!と決めてやってて、いままでできていたのに今朝怒ってしまいました…😭
最近うんちもトイレでできるようになったんですが、催して自分で「漏れる漏れる〜!」と言いながら走ってトイレに行くんですが、補助便座に座っても力む様子もなく壁に貼ってあるアンパンマンのポスターとおしゃべりして終了…手を洗わせたら水道で遊ぶ、、これをわたしがお皿洗いの途中で4回も繰り返し、結局パンツにうんちしました😭
娘に対して「全然家事が終わらない。遊びに行く時間無くなっちゃうよ!」とひどいことを言ってしまいました。
そのあとも切り替えができず、お互い無言…。
だらだら準備して公園へ行きましたが、娘のテンションも低くすぐに帰ると言い出しました。申し訳ない気持ちです…。
お昼寝もいつもはわたしが誘って、イヤイヤ言いつつ布団に入るのですが、さっさと寝てしまいたかったのか自ら「もう寝なきゃー」と寝室へ行きました。
わたしのキャパが狭く、余裕がなくなると怒ってしまいます。申し訳ないです。
お昼寝から起きてきたら仲良く遊びたいです…。
皆さんはイライラしたときなどはどうやって気持ちを切り替えますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

おだんごかーちゃん
お子さんはママの反応に敏感なんですね。うちの子らなんて叱っても逆ギレか無視、すぐ次の悪さをするくらいに私に怒られる事を何とも思ってない子達です。
でもそんな時はぎゅっとしてあげて下さい。そうすればお子さんの方から“ママはもう怒ってない”と切り替えが出来ると思うのでそうしたら主さんもいつも通りに接してあげて下さい。
毎日お疲れ様です😊今日も残りの数時間、乗り切りましょうね💪
コメント