※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

0歳児の赤ちゃんがいます離婚したいのですが、アドバイスや応援してくれ…

0歳児の赤ちゃんがいます

離婚したいのですが、アドバイスや応援してくれませんか

いま頭痛と吐き気がして辛いので、早く別れなかったあなたが悪いとか、あなたもいけないんだと思いますよとか非難はやめてください

海外に住んでいるのでビザの関係で働けず、専業主婦です

夫は日本人です

下記に記すこれらはモラハラですか?辛いです…

私は精神的DVとさえ思ってます…

ちなみに夫は未診断ですがASDの傾向があり、人の気持ちがわからず失言が多いです

最近モラハラ発言やモラハラ行動をうけてますが、最近夫は精神を病んでおり、お前のせいでうつ病(っぽく)なってるから慰謝料もらうとまでさっき言われました…


🍀数年前
親に伝えないといけないことを夫がなかなか伝えずにしているので、早く説明してよー、とかいいなよーと言ってたら、私が布団に仰向けになってたのですが、いきなりキレ出して

うるさい!!うるさいんだよ!!

みたいなことをいって目を赤くしながら馬乗りになられて首元の服を掴んで強く揺さぶられる

後に、あれはDVだからね?2度としないでと伝えたら謝らないけど暴力はそれからされてないです

録音してたわけではないし、怪我もしてないので証拠はないです
日付も覚えてないです

🍀先に歩いておいていかないで、と数百回ほど言ってるけど私を置いて歩く

🍀妊娠中、歩くのがしんどくてはあはあしてたらまた置いていかれそうになり
待って、とか置いていかないでと伝えたら

体力をつけろ!妊娠とか関係ない
元から◯◯(私)は体力ないから

などと言われる


🍀詳しくは端折りますが、数年前私は病気で身体の不調がありました

一年以上治るのに時間がかかり、今も後遺症があるのですが

夫と街を歩いてたらそれに少し関係するポスターが貼ってあり

夫がそれを見て笑いながら

◯◯、ここに行くんだ!いつものやつじゃん!!

と言いながらゲラゲラ笑いました

そのときショックで頭が真っ白になり気持ち悪くなり、やめて、しか言えませんでした

しかしまた数日後にやられたため

やめてって言ってるじゃん!!わたしがどんな思いしてきたと思ってるの!!

とキレたらやめました…

🍀これも詳しくは端折りますが、私の出産を簡単だったよね、みたいに軽視したような発言を私の友達の前でされてゲラゲラ笑われました…

その子も同時期に出産したのですが、友達はドン引きしており絶句してました

私は友達の前でガチギレするわけにもいかず、冷静に

そんなことないよ、と伝えて挽回しようとしましたが

それを夫はゲラゲラ笑いながら否定して

本人はね、必死だからそう思い込んでるんですけど!実際には違うんですよー!とまた友達の前でへらへらし始めました

友達はドン引きしてました

友達が帰宅後にブチギレたら次の日に
ごめんね、と珍しく謝ってくれましたが

しかし今思い出しても普通こんなこと言わないと思うしおかしいと思うし許せてないです

私に対するリスペクトが足りないと思います

この時は本気で離婚しようと思いましたが謝られたので受け入れました

🍀2ヶ月前
夫に怒鳴られたので、喧嘩したその日の夜

◯◯(私)がいるからわざと残業して家に帰ってこないんだよ
一緒にいるとうつ病になると言われる

▶️私が、じゃあ離婚だねと言ったら
赤ちゃんに会えなくても良いのかと聞いたら

赤ちゃんの親をやめる!と

そして2週間ほど赤ちゃんと私を家庭内で無視

家事育児何もしない

先ほどそのことを指摘、謝るべきだと伝えたら

育児放棄に関してはごめんねだけど

そうしないと辛くて消えそうになったから、そうしたんだ!とわたしが悪いから仕方ないみたいに言う


🍀(離婚したらの話)仕事できるの?働けるの?できないのなら僕が赤ちゃんを引き取り実家の家族に面倒を見てもらう

▶️わたしが、それは育児放棄だよね?
私に対するリスペクトもないし、赤ちゃんは私に一番懐いてるのに、その私から赤ちゃんを引き離そうとするのも自分本位な考えで酷い、よく言えるね

赤ちゃんのことを考えてはないよねと伝える


そしたら
何言ってるの?協力しながら家族で赤ちゃんは育てるものだからね だから実家に連れていくんだ

と謎の主張で話が通じず

🍀(離婚しようと言われたため、夫が鬱っぽいので、本当は早くから別居しようとしてましたが、カウンセラーさんにそれは旦那さんの鬱を悪化させるだけだからやめたほうがいい、旦那さんはやり直したいと言ってますよと言われたのと、確かにメンタルが不安定なのにショックで倒れたりしたら可哀想だなと思ってカウンセリング受けて別居するのを引き伸ばしてたことを夫に説明しました。そしたら)

そんなことはない。それはカウンセラーさんの解釈が違う。

いっそのこと◯◯(私)が倒れてくれたほうが僕が一人で赤ちゃんの面倒を見ることができて良い

いつも◯◯が外出して僕一人で面倒見てる時は赤ちゃんは大人しく、穏やかに過ごしていて良い時間だから

◯◯が倒れていないほうがことが上手く進む

▶️私)
よくそんな酷いことばかり言えるね?わたしが、あなたがうつ病になって倒れてくれたほうがよいって発言したらどんな気持ちになると思う?酷すぎるね

すぐに別居したかったけど、鬱になっておかしくなったら可哀想だと思って、カウンセリングも受けて欲しいと言われたからここまで頑張ってきたのに

心配でお茶あげたりしてたのに

そういうのに対してなにも思わないの?

広い家で一人ぼっちになったら私たちがいなくなって寂しくなって可哀想だと思ったんだよ?

▶️夫)
広い家の方が良いよね
何言ってるの?
家に僕一人の方が気楽だから早く別居して欲しかったのに
そう言う風に勘違いしてたのか、そう思わせてごめんね

と話が通じない…

なお、お医者さんとカウンセラーさんからは

旦那さんはやり直したい気持ちがあるそうですよ

旦那さんが、奥さんが家から出ていくことに悩んでましたよ

と伝えてきたからそうなのか、態度からは全くそう見えないけどな…

と思って頑張って踏みとどまってたのに

意味不明ですよね

他にもいろいろありますが、伝えきれないのでここまでです

読んでくださりありがとうございます

離婚したら気持ちはすっきりしますかね?特に経験者の方応援してくれませんか…

私は赤ちゃんを守ります!!

夫に取られたらどうしようと考えたら涙が出てきます…

赤ちゃんは元気にお世話してさっき寝てくれましたが、頭痛と吐き気がします…

ちなみに実家は
一時的には滞在できるかもしれないけど、長くは一緒にいられません

なので実家に全面的に頼るのもできないですね

DVシェルターみたいの入れるのかな

とにかく寒気がして気持ち悪くて頭痛がします…

コメント

ママリ

親権は母親の方が有利だと思いますのでそこまで心配しなくていいと思います

頭痛お辛いですね、、
痛み止め飲んで少しでもリラックス
できるといいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

一緒にいても苦痛で逃げれるのであれば逃げるべきだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね。海外にいるためすぐに逃げれなくて。無理に帰国するとハーグ条約で連れ去りみたいになって私が捕まる可能性があるため、夫の許可を書面で残す必要があるんですよね。逃げるべきだと言ってもらえて背中押してくれてありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ

赤ちゃんを守る覚悟がある強いママですね!!えらい!!
頑張ってきた今までのことに、赤の他人ながら涙出そうでした😭💓


まず、いま頭痛や寒気、気持ち悪さなど体調不良があるのは、おそらくメンタル的なものとはおもいますが、ママのからだを休めることを第一にしましょう!!
旦那さんとのこともあり、はやくいろいろな行動にうつりたいお気持ちもお察ししますが、からだがしんどいときはうまく頭がまわらず、ベストな方向へ進みません。わたしがそうでした(笑)


DVシェルターなどが自治体にあるか、役所に問い合わせるのもひとつだし、教会などがお近くにあれば一時的に泊まらせてくれますよ✨わたしは宗教は入ってなかったですが、旦那とトラブルがあったとき、一時的にお世話になりました。

わたしも、旦那とのストレスたまると自律神経やられて、吐き気と頭痛ひどくなるのでわかります💦


まず、確実に言えるのは、ママと赤ちゃんが引き離されるなんてことは絶対ないから安心してください💓そこは絶対大丈夫!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😭心温かいコメント…じーんと来ました
    寒気と吐き気と頭痛でやばくて、日本みたいにバスタブがなくてシャワーしかないんですけど、床に座って30分ほど目を瞑ってシャワーを首と背中に当てて深呼吸してたら少しだけ良くなりました。そうですよね。いま赤ちゃん寝てますが明日からまたお世話の日々。私の身体を休めることを第一にして、冷静になり、できることをして帰国、別居、離婚と進んでいきたいと思います。教会はちょうど大きな教会が近所にあるのと、現地人の知り合いがクリスチャンなので、(私はクリスチャンじゃないのですが)相談してみようと思います。ママリさんもお世話になったのですね。
    自律神経でこうなるのですね。これ辛いですよね。まだ気持ち悪くて吐きそうだし食欲もありません。
    ママと赤ちゃんが引き離されることはないと言っていただきありがとうございます。絶対大丈夫のお言葉、ほんとに心強いです。赤ちゃんは私が守ります!!ありがとうございます。

    • 1時間前
りり🧸

たくさん辛い思いをされてきたのですね。。
おひとりでよくここまで頑張りましたね😢
親権は母親の方が強いので、お子様を取られることはないと思います。
主様とお子様の今後を考えても、離婚した方が良いと思います。
頭痛も大変だと思いますが、まずはゆっくり深呼吸をして、ご自身を大切にしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。海外なのであまり相談できる人も頼れる人もいなくて。そうですよね。親権は母親が強いですよね。そこは安心しようと思います。離婚した方が良いですよね。良いところもあったので思い出すと何でこうなったんだろと思いますが、酷いことは冷静に考えてもやはり普通の優しい人はこんなこと言わないだろうなと。深呼吸して休みます。本当にありがとうございます。

    • 1時間前
ママリ

辛かったですね、、
精神的DVだと思います。
役所の女性相談で相談してみるといいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。辛くて。なんか、本当に酷いことをよくそんな口からペラペラ言えるなって思いました。倒れた方がいい、とかありえないなって…
    こちらは英語なので難しそうなのですが、自分なりに調べて女性相談に相談しようと思います。日本に帰国しても役所に相談してみます。ありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

離婚は大体は
夫婦どちらが100%悪いというのは
無いと思いますが、
文章を読んでいて率直に思ったのは

一人の女性と一生を添い遂げ守ると
誓って結婚し、子供まで産まれたのに
「赤ちゃんの親をやめる!」と
軽はずみに言えちゃう人間が
協力しながら家族で赤ちゃんは育てる
ものだからね とよく言えたなと
思いました。

無責任で、精神疾患をお持ちの旦那様より、一緒にいる時間が長い
はじめてのママリ🔰さんの方が
親権も取れるし、法的にも守られると
思うので大丈夫ですよ😊👌

今はまず、シェルターにしても
別居が出来れば一番いいのですが…
役所など相談は可能ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね。
    法的にも守られると思うといっていただき冷静になれそうです。
    シェルターなのですが、現地の団体なので英語で電話で説明する必要があるので、翻訳しながら私の英語力でなんとか伝えたらできるのかなと思います。いままでは、そんなことして夫の会社とかに伝わって大変なことになったら可哀想かな、夫も気にするかなとか考えてましたが
    わたしが倒れていなくなった方が良いと言われたので本当に無理になってどうでも良い気持ちです。明日女性相談がこちらにあるのか、あるならどのように英語で伝えるのかなど調べていこうと思います。コメントありがとうございます。

    • 1時間前