※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

家計簿はアプリ?紙?共有できるアプリも知りたいです。家計簿の続け方や管理方法を教えてほしいです。

家計簿、夫婦で情報共有されてる方、アプリですか?紙ですか?
共有で使えるアプリもあれば教えてほしいです!

保険の見直しも済み、お金の管理をしっかりしたいのですが、全然家計簿続かなくて…
これ続いたよーって方おられたら良い方法も教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

Moneytree使ってます!
スーパーの買い物をクレジット引き落としした時は 食費とか、
保険をクレジット引き落としした時は保険費用とか、
自動で項目振り分けてくれて使いやすいです。

銀行口座とも連動させることもできます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません💦
    マネーツリー聞いたことあります!自動で振り分けはすごく助かりますね✨✨
    ダウンロードしてみます!😆

    • 9月8日
もち

OshidOriというアプリ使っています。
夫婦で共有できて、共有したくないお小遣いとかの項目は個人ページで管理できます。
個人の収支も出せるので別財布の我が家的にはよいです。
今の所10ヶ月続いています😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    お返事遅くなりすみません💦
    初めて聞くアプリです!個人ページで管理までってハイテクですね😳主人とも別財布なので把握しやすそうです!
    すごいです10ヶ月👏✨私1ヶ月も続いたことなくて、最早病気かなと思うくらいです😂
    こちらもダウンロードしてみます😆✨

    • 9月8日