産婦人科・小児科 帝王切開や分娩時の費用が45万以上でも、限度額認定証は使えるでしょうか?収入による条件があるようですが、詳細がわからず不安です。 限度額認定証は 帝王切開や、吸引分娩の際に 使えるようなことをネットで 見たのですが、経膣分娩や、 普通分娩、誘発剤、 入院費用+分娩費=が45万 以上かかった時も使えるのでしょうか? 収入にもよると見ましたが 詳しいことがよくわからないので、 優しく教えていただけたら幸いです 最終更新:2021年9月9日 お気に入り 4 吸引分娩 帝王切開 普通分娩 入院費用 経膣分娩 どなちゃん(3歳6ヶ月) コメント 退会ユーザー 3日間誘発分娩でしたが、保険適応分については限度額認定証使えますが、陣痛からは保険適応外になるので限度額まで行きませんでした😅 9月7日 どなちゃん 保険適用分では 使えるんですね! 退院時に証書を出せば良いのですよね?! 月曜日から誘発剤で入院予定で 事前に知っておこうと思ったので🙋🏻♀️ 9月7日 退会ユーザー 保険適応分で限度額超えれば使えます😊 ですが、3日間入院の誘発剤投与くらいでは限度額超えずでした😅 でも保険金の請求はできました! 入院のときに持っていきましたが、2人とも使いませんでした。途中で帝王切開になる可能性もあるし、持って行ったほうが良いですよ! 9月7日 どなちゃん 母子手帳ケースに入れてあります🙋🏻♀️ ありがとうございます! 9月7日 おすすめのママリまとめ 帝王切開・普通分娩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・逆子・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 帝王切開・妊娠41週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
どなちゃん
保険適用分では
使えるんですね!
退院時に証書を出せば良いのですよね?!
月曜日から誘発剤で入院予定で
事前に知っておこうと思ったので🙋🏻♀️
退会ユーザー
保険適応分で限度額超えれば使えます😊
ですが、3日間入院の誘発剤投与くらいでは限度額超えずでした😅
でも保険金の請求はできました!
入院のときに持っていきましたが、2人とも使いませんでした。途中で帝王切開になる可能性もあるし、持って行ったほうが良いですよ!
どなちゃん
母子手帳ケースに入れてあります🙋🏻♀️
ありがとうございます!