
授乳中で第2子妊活中。生理が遅れて1週間。妊娠検査は陰性。病院へ行くべきでしょうか?
先月産後1年1ヶ月で生理が再開しました。まだ、授乳中なのですが第2子妊活を開始する事にしました。(昼2回、夜2〜3回の授乳)
先月の生理が23日〜、出産前は28日周期だったので今月は23日頃にきてもいいはずですがまだ来ていません。
タイミングは、10日にとりました。基礎体温は、明け方授乳で娘が起きてしまうため正確に測れずガタガタ…
一昨日、念のため妊娠検査薬をしたのですが陰性。
産後の生理は不順になりやすいと聞いているのですが、1週間も生理が遅れる事が今までなかったので不安で。。。 病院に行った方がいいのでしょうか?
- よーちゃん(9歳, 11歳)

よーちゃん
追加
17日に茶色のおりものが1度出ました。

こんちゃん
産後はなかなか生理周期整わないみたいです。
私は産後2ヶ月で生理再開しましたが量も少なく周期もバラバラでした。
多分授乳しているせいもあると思います。
私も二人目妊活の為不妊外来を受診し、1歳の誕生日前日から断乳しました。
これから周期も整ってくれればいいなと思っているのですが。
病院に行っても授乳中なら仕方ないと言われると思います( .. )

よーちゃん
やっぱり断乳してから妊活スタートの方がいいんですかね…
授乳しながら妊娠された方もいるというのでそうなればいいなぁ〜と淡い期待を持ってしまい(⌒-⌒; )
ありがとうございました🎶
コメント