※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

背負うクッションの購入に悩んでいます。子供は転倒しやすく、一人遊び中も見守れない状況です。先輩ママさんの意見を聞きたいです。

ごっつん防止の背負うクッション
お座りやつかまり立ちをしようとして後ろに転んで頭をよく打ってます。
ジョイントマットの上やフローリングの上でも…抱き上げあやすと泣き止みケロッとしているのでそこまで気にしてなかったのですが、親に転倒予防のクッションを買った方が良いと言われて購入するか悩んでいます。

そもそも大人しく背負ってくれるのか分からないし使う期間もそこまで長くないので要らないかなと思ったりそんな高いものでもないし買ってもいいかなと思ったり…

お昼寝を長くしない子なので日中一人遊びの間に家事をしたりしてて同じフロアにいますがすぐそばでずっと見守れてるわけではありません。
先輩ママさんご意見お願いします!

コメント

はる🌼

うちは後ろもですが前も横も転んでたので、意味ないかな〜と思い買わなかったです🤣
小児科の先生には、つかまり立ちから転んで脳出血して虐待疑いで離された親子を見たことがあるから、できるだけつかまり立ちできる物を置かない、ジョイントマットを敷く、など言われました😞

るー

うちの子は買っても結局使わなかったです😣そのうち後ろだけではなくて前にも転ぶのでもう使わなくなりました😣
危ないところの角などを保護したり、ジョイントマットあれば大丈夫かなぁって思ってます!

☺︎

うちもつかまり立ちが始まった時に買いましたが、リュックの重みで逆に倒れやすかったです😧💦数日しか使わなかったですね😣倒れやすい時期はずっと背後に張り付いてました💦2週間もしないうちにつたい歩きが始まって、そこからは立位から座ることができ、その頃にはバランスをとれるようになったのか転ばなくなりました😊リュックタイプのクッションよりは、ヘルメットやマットで予防する方がいいのかなと思います👏🏻

ままり

私の息子は気に入ってと言うか
背負わされてるのに気づかずにずっと背負ってました😂
安いのだと300円とかで売っているので使わなくても最悪いいかなーって軽い気持ちで買いましたね😳
転んでも痛くないのか笑ってました😊

ママリ🐤

うちの下の子はけっこう助けられました!