※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イルカ
住まい

アパート退去時の費用について相談です。ジョイントマットを敷いていた部分が変色し、見積もりは約7万円でした。負担すべきはジョイントマット部分の修繕費用のみでしょうか。対応方法を教えてください。

アパートの退去費用について質問です。

2歳の娘がいるためリビングに
210×140のジョイントマット(パークロンのもの)を
敷いて生活していました。

床の材質はクッションフロアで
リビングの広さは16平米くらいでした。


ジョイントマットを敷いていた部分が
黄色く変色しており、あらゆる掃除をしても
落ちなかったため退去立ち合い時に
不動産屋に話しておりました。


見積もり費用は約7万円で
ジョイントマットを敷いていた部分のみでなく
一部屋分のクッションフロア交換費用でした。

ちなみに入居した手の時も
新品のフロアではなく傷などはありました。


この場合負担するのは
ジョイントマットを敷いていた部分の修繕費用のみ
であっていますか?

対応方法等なにか教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント

ち

部分か全面かは貸主(管理会社やオーナーさん)によるんですよね💦

まず基本的なところですが、クッションフロアは少々値が張るものになります。
またクッションとついているように、部分的に張り替えが容易にできるものではないので、もし何かあったら基本的に1部屋分全面張替えと我が家は言われました。

deleted user

クッションフロアを交換するなら、部屋全面張替えになるのは仕方ないと思います‪💧‬
数ミリ〜数センチ程度の部分的にパテで誤魔化せるような傷じゃないなら部屋全体の交換は妥当ですね。

入居時に写真だったり、傷がある場所をチェックするシートを郵送したりはしましたか??それをしていなければ、あまり意味ないと思います。

ただクッションフロアって耐用年数短いんですよね。6年以上で残存価値1円です。3年でも50%です。

主張できる点といえばこのあたりでしょう。