
3人目の赤ちゃんが母乳だけで体重が増えず、混合育児に不安を感じています。授乳中に寝てしまうことや、授乳後にミルクを欲しがる様子もあります。混合育児が必要か悩んでいます。
1ヶ月の娘を育てています。
上の子たちは2人とも完母で育ちました!
3人目も完母でいきたいと思っています!
ですが、母乳だけではなかなか体重が増えず
出生時2910g
退院時2870g
1週間後2830g
3週間後3060g
おっぱいマッサージや産婦人科でのマッサージでは、溢れるほどに出て、線も開通していてでも良いと言われました。
よく寝る子で、授乳中5分もたつとウトウト、、
1時間ぐらい授乳しても、その後80のミルクを完飲します。。
完母ではなく、今後も混合でいくしかないのでしょうか?(´;ω;`)
- ひぃ(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

コマさん
次女も母乳だとすぐ寝る子だったので混合にしていましたよ。
母乳ではすぐうとうとして、ミルクだと勢い良く飲みました😂
長女の時から母乳は出やすい体質と言われましたが、次女は寝てしまうので😅
私は元々混合にメリットを感じているので、母乳だけでいけても混合にするつもりだったので気にしていませんでしたが。

ちゃちゅちょ
わかりますー💦
うちも上2人完母で順調だったんですが、なかなか3人目となると…てかんじで💦
退院時にはおっぱいもパンパンに張って、助産師からお墨付きももらってたのに、体重あんま増えずで…
ミルクちょこちょこ足してます💧
3人目となると、ひたすら頻回授乳で回数稼ぐってわけにもいかないし、やらなきゃいけないこといっぱいあるし、なかなか仕方ないのかなーなんて思ってます💦
できることなら3人目も完母で行きたかったんですけどね🥲
完母って楽だし💧
-
ひぃ
同じですね〜!私だけじゃないと思うと少し安心しました🥲
3人目だからって同じようにトントン拍子にはいかないものですね😂
ミルクも買ったことがなかったし、体重も気にしたことなかったからわからないことだらけです、、
完母の楽さを知ってるので、3人目で完ミや混合ってめんどくささの方が買っちゃいます笑
一緒に頑張りましょう😭- 9月7日
-
ちゃちゅちょ
めちゃ同感です😂笑
哺乳瓶の消毒とかデラめんどくさいと思っちゃってます今😂
対しておっぱいぽろんて出すだけ、超絶ラクですよね- 9月7日
ひぃ
まさにそうです〜!!!😭
ミルクだとゴクゴク音をたてながら飲み干してくれるんですよね、、、🥲
わたしも上の子がいるので、3人目は混合の方がメリット感じられるかもしれません、、😳