※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園通いの2歳半の子供を持つ優柔不断な女性が、ポンチョとレインコートのどちらを購入すべきか相談しています。雨の日は抱っこで保育園に行けるが、ディズニーなど外出時にも使いたいとのこと。

ポンチョorレインコート、優柔不断の私にどちらがおすすめかご意見ください😭💦

出番としては、
今2歳半
保育園が近いので雨の日は抱っこでささーと行けてしまえる為、今まで無くても困らず。
いずれ抱っこも限界がくると思い、つい最近長靴デビュー。
まだ無くても困りませんが、ディズニーに行く時のためにも用意しておきたいです。
大雨の中行かないかもしれませんが、小雨なら行くかもしれない、という不確定要素ですみません💦
ディズニーはベビーカーで行くので、基本の移動はベビーカーになると思います。

コメント

ぴよぴよ

西松屋で買った、ポンチョ型のレインコート(ボタンを留めると袖が通せます☺️)を着せています!!

プティマインで買った、フードがしまえるタイプのウィンドブレーカーも小雨時などに使っています😁

  • ママリ

    ママリ

    ポンチョでもそで通せるの良いですね✨

    ウィンドブレーカー、めっちゃ探してるんですけど、西松屋にも赤ちゃん本舗にもブリーズ?にも、コンビ(閉店セールしてたのであったのかもしれませんが)なんでないの⁉️状態です😂

    冬に向けて中が暖かめなんですが、薄手のウィンドブレーカー春にしか売らないのかな〜ってなってます、あると便利ですよね!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

自転車に乗らないのでしたらレインコートで良いかなと思います。

足元が濡れるのが気になる場合は、ポンチョ+パンツも良いと思います!

どちらか一つをお気に入りの物を購入して、もう一つはメルカリ等でやすく済ませるのも手ですね😄

  • ママリ

    ママリ

    たしかにメルカリで購入するのもありですよね✨
    自転車に乗るならポンチョの方が良いのですね🚲
    まずはレインコート購入してみようかな、と思えるようになりました、優柔不断なのでアドバイスありがたいです😭✨

    • 9月7日
マロッシュ

レインコートの方が足元まで来るので濡れにくい気がします🤔
うちも天候があまり良くない日にディズニーに行きました。
ポンチョもレインコートも両方持ってましたが、結局長めなレインコート着せました!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、ポンチョは丈が短いのが気になるので、レインコートの方が良いかなと思ってたんですけど、ディズニーだと何度も着脱させるからポンチョが楽ってどこかで見たので悩んでました、なので豚キムチさんのご経験教えてくださりありがたいです✨

    • 9月7日