子育て・グッズ 子供の睡眠時間について、決まっているか相談です。時間がバラバラで30分や1時間ごとに起こすべきか悩んでいます。同じ月齢のママさんはどうしていますか? 朝寝やお昼寝の時間って決まってますか? うちは子供が眠たくなったら寝て起きるまで起こしたりしてません。 午前に30分から長い時は2時間半くらい。 午後も同じくらいです。 寝ててくれた方が家事もはかどりますが、時間がバラバラなので、せめて30分とか1時間とか決めて起こした方が良いのでしょうか? まだ5ヶ月なので10時だから寝るとかは難しそうです。 同じ月齢くらいのママさんはどうされてますか? 最終更新:2016年9月29日 お気に入り お昼寝 月齢 家事 ママリ コメント さや☆たん 同じく5ヶ月の息子がいます😊 うちも特に時間とか決めてなくて好きなときにお昼寝させてます。 だいたい11時から14時と15時か16時から17時の二回お昼寝が毎回あります☺️✨ 9月29日 ママリ ありがとうございます✿* 結構グッスリお昼寝してくれるんですね😊 いつもは30分から1時間半くらいなんですが今日は珍しく2時間半も寝たので起こさなくていいのかな?と思いまして(^^;; うちも午前と午後と二回お昼寝してます😊 特に時間とか気にしなくても良さそうですね🌟 9月29日 さや☆たん お昼寝の時だけ添い寝してるんですが安心するのか毎回ぐっすりです☺️ そのかわり離れて家事したりすると30分もしないうちに起きます😅 夜もしっかり寝てくれるなら起こさなくて大丈夫だと思いますよ❤️ 天気が曇ってたり雨の日は気圧が低くく赤ちゃんもよく寝る子が多いと聞きます☺️ 9月29日 ママリ なるほど!お天気も関係してくるんですね😊 確かに家事とかしてると30分ぐらいで起きちゃいます😅 夜も早ければ7時半、遅くても9時までには寝てくれるので今のまま子供のペースに合わせようと思います✨ 9月29日 さや☆たん うちの息子も11時ちょっと前から寝てます😴 もぞもぞしてますが、、笑 お利口さんですね❤️ お子さんのペースで全然大丈夫だと思いますよ😊✨ 9月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます✿*
結構グッスリお昼寝してくれるんですね😊
いつもは30分から1時間半くらいなんですが今日は珍しく2時間半も寝たので起こさなくていいのかな?と思いまして(^^;;
うちも午前と午後と二回お昼寝してます😊
特に時間とか気にしなくても良さそうですね🌟
さや☆たん
お昼寝の時だけ添い寝してるんですが安心するのか毎回ぐっすりです☺️
そのかわり離れて家事したりすると30分もしないうちに起きます😅
夜もしっかり寝てくれるなら起こさなくて大丈夫だと思いますよ❤️
天気が曇ってたり雨の日は気圧が低くく赤ちゃんもよく寝る子が多いと聞きます☺️
ママリ
なるほど!お天気も関係してくるんですね😊
確かに家事とかしてると30分ぐらいで起きちゃいます😅
夜も早ければ7時半、遅くても9時までには寝てくれるので今のまま子供のペースに合わせようと思います✨
さや☆たん
うちの息子も11時ちょっと前から寝てます😴
もぞもぞしてますが、、笑
お利口さんですね❤️
お子さんのペースで全然大丈夫だと思いますよ😊✨