
2階に手洗い場がない家庭で、タンクの水で手を洗っているか、子供が届かない場合の対策について教えてください。特に、1階のトイレに行くかどうかも知りたいです。
2階建てで2階のトイレに手洗い場がないお家の方に質問です。
タンクの水が出るところで手を洗っていますか?小さいお子さんがいる場合手が届かないと思うのですが踏み台などを使ってタンクで洗わせていますか?お子さんはわざわざ1階のトイレへ行かせますか?特に💩のときは石鹸で手を洗うと思うのですが最初から1階のトイレへ行きますか?
たくさん気になってしまって質問攻めですみません💦どれか一つでも良いのでお答えいただけると嬉しいです😊
- ペッパー
コメント

(^^)
アルコールスプレーだけです😅

はじめてのママリ🔰
掃除が大変なので、基本的に1階のトイレを使っています😅
2階の寝室で寝てて、途中でトイレ〜となってもです🤣大人も、子どもも!
答えになってなくてすいません😂
-
ペッパー
コメントありがとうございます。
1階メインで使うのが楽そうですね!慣れてしまえば平気かもしれませんね😊
急いでるのに1階空いてないときや緊急のときだけ2階ですかね!
手洗い場増築すればとも思ったのですが、手洗い場つけると固定資産税上がっちゃうんですね💦- 9月7日
ペッパー
コメントありがとうございます!
タンクのとこで洗うのちょっと抵抗ありますよね...子どもは難しいし😭