※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊娠・出産

子宮頸がん治った方、保険適応でしたか?治療期間や方法を教えてください。

妊娠してて子宮頸がん検査に引っかかり
子宮頸がん治った方いますか?
何週くらいで、どんな事して治りましたか?

保険適応でしたか?

コメント

さなつぅ〜

4歳の上の子を妊娠前から子宮頸がんの軽度の異形成がありました。
私の場合は経過観察でしたので状況は違うかもしれませんが…。

経過観察のまま出産、下の子を妊娠しました。

下の子の妊娠中に検診で子宮頸がんの検査をして、中度の異形成になりました。
円錐手術を行う程ではなかったので、出産後の処置になると言われていました。

出産して3ヶ月後に人間ドックにて子宮頸がんの検査もありましたが、異常なし。
それから1年半後の先日にも検査しましたが異常なしでした。

子宮頸管ポリープも妊娠中にありましたが出産時に一緒に取れてなくなったようです。

何もしていませんでしたが、出産によって治ったようです。

友人には妊娠中に円錐手術した人がいます。
途中で子宮頸管が短くなり、早産になったそうです。
2人目に妊娠された時には先に子宮口を縛る処置をされましたが、体質的なものもあってか⁈早産になったそうです。

保険とは生命保険でしょうか?
契約内容にもよると思いますが、円錐手術は適応になります。
私の場合ですが、以前にできていた子宮頸管ポリープも生命保険がおりましたよ。

コロナのワクチンについては分かりません。