![かぼちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トッポンチーノを使っている方へ 寝返りができるようになり、トッポンチーノを外してベビーベッドに寝返り防止ベルトを付けているが、寝付きが悪くなった。どうしたらいいでしょうか?
トッポンチーノ(抱っこ布団)使ってる方
どうやって卒業されましたか?
寝返りができるようになって窒息が怖いのでトッポンチーノを外して、ベビーベッドに寝返り防止ベルトをつけて寝かせています。現在2日目です。
トッポンチーノがある時は一度寝ると4〜5時間は起きなかったんですが、今は1時間ちょいで起きてしまうことがあります。
困りました。
- かぼちゃ(2歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
抱っこ布団使ってました🙌
ベビーベッドで寝かすときは、子供の横に枕置いて寝返り打てないようにはしてました。
でも8ヶ月か9ヶ月くらいかな、寝相が悪くなり😂ベビーベッドをやめたタイミングで抱っこ布団も卒業しました。
もうコロコロ動き回れるからか、抱っこ布団なくても寝れてましたよ☺️
抵抗なければ、とりあえずはベルトではなく、枕やクッションで横向けないようにしてみてはどうでしょう🤔
かぼちゃ
そうなんですねぇ👼🏻子供って怪力ですよね😂
クッションの障害物はすぐに超えてしまうので、寝返り返りを待つしかないのかなと思ってます🥲
ベルトは私の安定剤でもあるかなぁと思ってきました😅