

りか★☆
3ヶ月半くらいからたま~に、🏠の中で5分~10分とかだけならしてました。
うしろが見えないと不安なので、うちは本格的にはまだまだ先になりそうです。。

∞まぁみん∞
持ってるものにもよりますが、大体首が完全に座る4〜5ヶ月ぐらいですかね。
首が完全に座らないとおんぶはしないほうがいいですね。

くつ
1ヶ月過ぎたらちょっとずつ散歩しました。3ヶ月ではまだ首が座ってないのでずっと新生児から使える横抱きバージョンで抱っこしてます。買い物も出来るし有り難い(*^_^*)
りか★☆
3ヶ月半くらいからたま~に、🏠の中で5分~10分とかだけならしてました。
うしろが見えないと不安なので、うちは本格的にはまだまだ先になりそうです。。
∞まぁみん∞
持ってるものにもよりますが、大体首が完全に座る4〜5ヶ月ぐらいですかね。
首が完全に座らないとおんぶはしないほうがいいですね。
くつ
1ヶ月過ぎたらちょっとずつ散歩しました。3ヶ月ではまだ首が座ってないのでずっと新生児から使える横抱きバージョンで抱っこしてます。買い物も出来るし有り難い(*^_^*)
「おんぶ紐」に関する質問
最近子供がわがまますぎて困ってます。。 もしかしてイヤイヤ期入ってきましたかね?💦 あと数日で1歳半になります。 日中は保育園に行ってるのですが帰ってくるとずっと抱っこを求められます。特に目的も無くです。棚の…
上の子の発語の検査に行かないといけなくて下の子を連れてくのにおんぶ紐でないとだめと聞き、おすすめのおんぶ紐ってありますか? そもそも首が座ってないのに使えるものってあるのでしょうか
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント