
生後5ヶ月の赤ちゃんが外出を控えていることが気になっています。引きこもりが赤ちゃんに与える影響や、家の周りをベビーカーで散歩することについて教えてください。
生後5ヶ月なんですが
生まれてからずっと家に引きこもりっぱなしです
一切外に出ない訳じゃないですが
病院とかどうしてもの用事の時だけしか出かけてないので
ほとんど外に出ない状態です
コロナがあって怖いので…
でも、ずっと引きこもりは影響が悪いと言うか、、
なんか良くない感じがして😥
家の周りをベビーカーで少し散歩でもしたほうがいいでしょうか?
ちなみにずっと引きこもりでなにか影響あったりしますか?
- Claire(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
外気浴はしてあげたほうがいいかなと思います😅
いろいろ興味も出てくる頃ですし家の周りぐるっとだけでもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私もほとんど出かけてないですが、引きこもりすぎて日光に当たってないのは良くないみたいなので暑すぎない日に散歩したりしてます😊✨
今はまだ日中暑いから、朝とかになりますが😅💦
-
Claire
日光浴しないとなんですね!
夕方は意味無いでしょうか…😥- 9月6日

ママリ
ベビーカーでお散歩くらいはした方が良いかな?と思います😊
わたしはよく抱っこ紐に入れてコンビニにコーヒー買いに行ったり、公園でちょっと休憩したりとかしてました😊
赤ちゃんの頃の成長には刺激が大事だと思うので、天気の良い日はなるべく外に出たらいいと思いますよ〜!
-
Claire
そうなんですね!
なるべく外に出ようと思います😊- 9月7日

マッシュ
骨の成長に必要な、ビタミンDが外気浴によって作られる?みたいなので、ずっと引きこもりはあんまり良くないかな?とは思います🤔
ベビーカーや抱っこ紐で人のいない時間や道を選んでお散歩するだけでもいいと思いますよ😊
コロナも怖いですが、気温の変化に慣れたり、五感の刺激になったり、、
毎日じゃないくてもいいけど、成長する上では大切かと☺️
夕方でも大丈夫だと思います!
-
Claire
外に出ることって大事なんですね!
夕方は日光浴出来ないから意味無いのかなと思ってましたが、夕方でも散歩に行こうと思います✨😊- 9月7日
Claire
やっぱり外に出た方がいいんですね!