

おむこむの母
地域によって対応ちがうので、保育園か保育園を管理してる役所に聞くのがいいかと!
うちの地域は育休中でも時短にはなりますが通い続けられますよ!

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では育休に入ればそのまま預けられますが、育休が取れない人は退園になります😊自治体によって育休中になったら退園のところもあるので、確認するのが良いと思います。
おむこむの母
地域によって対応ちがうので、保育園か保育園を管理してる役所に聞くのがいいかと!
うちの地域は育休中でも時短にはなりますが通い続けられますよ!
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では育休に入ればそのまま預けられますが、育休が取れない人は退園になります😊自治体によって育休中になったら退園のところもあるので、確認するのが良いと思います。
「保育園」に関する質問
自閉症と診断された4歳の子がいます。 困りごとは癇癪多い、登園拒否です。 登園拒否のときは私の腕を 噛んだり、頭叩いたり、携帯 投げたりします、、、、、、 療育に通わせるべきか迷ってます。 行っても本当に良く…
完母で1歳0か月で保育園に入れられた方いらっしゃいますか? 母乳過多で母乳が出たことと、母乳瓶拒否で今まで完母でやってきました。 離乳食をそろ3回にしようと思ってます。 今、スケジュールは 07:00 起床 07:30 授…
産休に先週から入ったのですが、長女は小学校、次女は保育園へ送ったあとやることなくて手持ち無沙汰です…笑 子どもが産まれたらバタバタするのは百も承知なので、色々やりたい!とは思うものの何からしたらいいか…笑 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント