
子育てが大変でイライラしています。楽しく子供と過ごす方法やストレスを減らす育児方法を教えてください。
4歳、2歳、3ヶ月の子どもがいます。
今、緊急事態宣言が発出されていることもあり保育園を休ませているため日中は3人の育児で手一杯です。
家事、育児で余裕がなくなりつい子供達にイライラしてしまいます。
4歳の子は口調が強く何度注意しても直らず。
2歳の子はイヤイヤ期絶頂期!+トイトレ中。
何にもお願いを聞いてくれません。
私が一緒に色々なことをしてあげれればいいのですが、なかなかそこまで手が回りません。
ましてや旦那は今日から出張で1週間不在。
もう地獄です。
子どもと楽しく過ごす方法を教えてください。
イライラせずに済む育児の方法教えてください。
たぶん…
大人しく、良い子に育ってほしいという私の願望が強いのが原因かもしれないです。
どうしたらいいのでしょうか。
- ぽりんきー(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です。
この状況で旦那様1週間不在とは、、、😒
もう最低限のことをしていきましょう。
私はふたり家庭保育中です。
毎日どこもへも行かず基本、お家で過ごしてます。
YouTube、LEGO、水遊び、おやつタイム、で時間過ぎていってる感じです。
イライラしてると子どもにも伝染しますよね💦
子どもたちが楽しんでることを一緒にするようにすると我が家は平和です。笑
ぽりんきーさんの体調は大丈夫ですか?無理し過ぎないでくださいね。

Kママ
気持ちがすごくわかるので思わずコメントしてしまいました。
3ヶ月の下の子の育休中のため、年少さんの上の子は保育園を休ませてます。
ぽりんきーさんは3人いらして、私とは比べ物にならないくらい大変だと思います。
上の子、年齢的にはしっかりしているようでしてないですよね。うちも毎日怒ってばかりで疲れます。
もっと楽観的になればいいと分かっていてもそうはいきませんよね。
うちの旦那は早朝の仕事で早く寝てしまうので夜は全く当てにならず、今日は泊まりなので上の子は保育園に預け、気分転換になりました。
保育園は絶対に預かってくれない感じですか?
ちなみにうちの子の日中はテレビ、ロボット、プラレール、トミカ三昧。公園に連れて行くといいのでしょうが、下の子を連れて行くのもしんどく…。昼間の旦那は寝てばかり…。
ほんとにお疲れ様です。
何の解決策も見いだせず、すいません。私も毎日イライラしています。
-
ぽりんきー
コメントありがとうございます!
子育て1人でも大変ですよね💦それを覚悟の上で3人授かったのですが…現実は厳しいですよね😅
kママさんと全く同じ心境で思わず涙がでました。
公園も毎日考えているのですが、下の子のことやトイレ関係の事を考えると1人で連れて行くのは難しいです💦
保育園は連れて行けば預かってもらえますが、コロナ感染者が多い地域なので、私がコロナにビビってしまい子供を危険に晒すよりお休みさせた方が良いのかなと思って現在は休ませています。
ただ休みが長引くと子供のストレスもきになってしまって…。悩みしか出ないです😅
イライラしないでニコニコしていたいのに気持ちがついていかないですよね😢
明日こそは!と毎日思うのですがうまくいかないです💦- 9月6日
-
Kママ
そうなんですよね、保育園ビビりますよね。私の地域も緊急事態宣言が出てるので休ませてはいるのですが、旦那は行かせたいようです。
今日久々に保育園に行ったら、帰りたがらなかったです。やっぱり家で遊ぶより楽しいですよね。
毎日ニコニコ…わたしには程遠そうです…。
ぽりんきーさんも無理しないでくださいね。- 9月6日
-
ぽりんきー
お互い感染対策を万全に家族の命を守り抜きましょう‼︎✊
やっぱり思いっきり遊べて怒鳴られることなく過ごせる保育園は子供からしたら天国でしょうね😅
私もニコニコは程遠いですが頑張ります‼︎
また明日から育児頑張れそうです!
ありがとうございました😊- 9月6日
ぽりんきー
コメントありがとうございます🙇♀️
子どもと一緒に楽しむ…。
たしかに一緒に楽しめば怒ることも少なくなるかもですね^ ^
いいアドバイスありがとうございます😊
体調はなんとか大丈夫です^ ^
頑張ります‼️
ありがとうございます🙇♀️