
コメント

退会ユーザー
子供が1歳の時に仲良くなったママ友がそんな感じでした。リュックも同じの購入されて一緒に歩くの嫌でした😭
何でも自分で決めれない性格のようで何でも一緒にされました😭
引っ越しを期にもう連絡取ってません😓
退会ユーザー
子供が1歳の時に仲良くなったママ友がそんな感じでした。リュックも同じの購入されて一緒に歩くの嫌でした😭
何でも自分で決めれない性格のようで何でも一緒にされました😭
引っ越しを期にもう連絡取ってません😓
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
はなさんも同じご経験があるんですね…😭
何でも自分で決めれない性格、まさにその通りだと思いました💦
今までもそうだったんでしょうね💦
うちのマネばかりするママは、習い事もマネばかりで正直うんざりです😒
自分がないんでしょうね🤷🏻♀️
退会ユーザー
あります😭
何でも自分で決めれないとそのママ友は言ってましたね😱真似だけでなく何でも人からの情報で動いたり自分ってないのかな?といつも思ってましたね😭
なかなか離れる状況にないとモヤモヤしますよね😭
はじめてのママリン
ご本人がおっしゃってたんですね😱
うちはママ友と言うほどの関係でもないんですが、はなさんがおっしゃっているように、まさに真似だけじゃなく人からの情報で動いてる印象です‼️
自分がないってある意味かわいそうですよね💦
うちは小学校も同じ校区なのでなかなか離れられませんが、なるべくかかわらないようにしたいと思います😭
退会ユーザー
言ってました😭なのでご主人にもイライラされると😱
そういう性格なのかもしれないですね😭でも疲れちゃうんですよね😭
うちは幼稚園からは離れたので良かったですが小学校も同じ校区なら付き合いは長くなりますね😭
なるべく上辺だけで深入りしない程度に付き合えたらいいですね。
はじめてのママリン
ご主人にもイライラされてるんですね💦💦
自分がない人って疲れちゃいますね😭
ユニ◯ロとか無印◯品とか、人と被りやすいのがたまたま同じだったならいいんですが、うちは頭から足の先までいろんなブランドをマネされ…昨年とずいぶん雰囲気が変わられました🤣笑