
コロナ禍で2人目の子供を欲しいが、ワクチン接種や年齢を考えて悩んでいる。妊活開始の予定も体調不良で遅れ、将来のことや介護の心配もあり、ストレスが溜まっている。
2人目が欲しいけど、年齢的にもこんなコロナ禍にと躊躇してしまいます。
ワクチン打つチャンスはあったけど先週発熱し、キャンセルしました。
そしてまたワクチン打つか悩み中。今は予約取れない状況だし、区の集団の予約も来週あたりで、10月の接種。
本当は8月に妊活開始する気でいたのに、そのときに限って不正出血が2週間続き、、こんなの初めてで、コロナやワクチン接種について義母から強要され、意見がぶつかり、、かなりのストレスだったのか身体に出てしまった。
感染者も増えてた時期で、やっぱり今はタイミングじゃないのかな、とか考えてしまう。。
来年40歳になるけれど、できれば39歳のうちに産みたいとか思ったり、、。
そもそもレスだからどう解消するか、、。
それに年齢を考えたときに、40で産んだとして、子供が20のとき60か、、40のときは80か、、と考えると、自分がそのとき元気でいられるのかな、とか考えてしまいます。
40過ぎで出産される方もたくさんいらっしゃると思うので、決して批判ではないのですが、私はそれでいいのか?と思ってしまいます。
義父がちょうど旦那と40離れていて、今年旦那45の義父85です。まだ元気ですが、一度がんにもなっているし、足腰弱っています。介護が必要なわけではないけど、孫を抱っこしたり遊ぶことは出来ません。
自分が高齢になったとき、要介護になったりして迷惑かけることにならないかとか心配してしまいます。
先のこと考えて悲観しても仕方ないのに、、。
なんだか何が言いたいんだかごちゃごちゃになってしまいましたが、色々悩み過ぎて嫌になります。
妊婦さんが羨ましいです😢
- ちびた(7歳)
コメント

SAKU
将来のこと考えると不安ですよね💦私もコロナで不安でしたがいつ落ち着くかも分からないため、わたしは妊活して2人目授かりました!ワクチンは打ってません(やっと最近接種券が届きました)2人目のタイミング迷いますよね、、、

はじめてのママリ🔰
すごく悩みますよね。
わたしもアラフォーで、2人目迷ってます。そもそも産後完全レスだし、旦那は2人目に乗り気じゃないし、問題山積みです💦
-
ちびた
コメントありがとうございます✨
同じくアラフォーなんですね!すごく悩みますます😭
私は1人目妊娠中からレスで今に至ります😅2ヶ月前に一度レス解消しようと試みたものの、普段寝たら起きない娘がグズったり💦タイミングじゃないのかなと思いました😭
男側は気楽というか、普段考えないだろうな、って思いますよね。こっちは2人目考え出してからずっと悶々と悩んでるのに。。- 9月6日

はじめてのママリ⭐︎
コロナのせいで自分の人生スケジュール壊されるのも勘に触るので、コロナが完全になくなるまでだと途方に暮れると思うので、もっとワクチンが日本製のや、治療薬らしきものが増えてきたタイミングでが良いかなと思います(><)
おそらく完全になくなるまでを待つと10年とかかかりそうですし、2年くらいすれば今よりはコロナに対する何かが充実してそうですが、
私は今2人目妊娠中で、もっと安全性が確率されたワクチンや治療薬が出来てからが安心だったなと後悔してます…
でも年齢離れすぎるのも旦那が兄弟間で話し合わなくなると意見を言うので…😅

ママリ
ちょっとお話が逸れますが、そこまで二人目を渇望される理由は、なんでしょう?
そこを突き詰めると、あ、一人っ子でも大丈夫かも🙆♀️とはなりませんか?
私はそうでした。
自分は、一人目ができるまでに時間がかかったのもあり、一人授かっただけでもすごい奇跡だ、と思っています✨
二人目を考えた時期もありましたが、悩めば悩むほど、うちは一人っ子でいいんだ、という結論に向かいました。
周りがみんな兄弟を産んでるから、とか、40までに…とか、いちど取っ払ってみると、ものすごくラクになりますよ😊
ちびた
コメントありがとうございます✨
私も去年1年は我慢というか、妊活に踏み切れずいたのですが、コロナ抜きにして旦那と話し合って仕事も自営業なのでいつ頃生まれたらいいよね、なんて話したり前向きに考えて妊活しようと思っていたところでした。。またそれが振り出しに戻ってしまったようでやるせないです😢
SAKUさん後期なんですね、無事にご出産迎えられるようお祈りいたします☺️✨