
コメント

退会ユーザー
半年経っていないですし、そういう可能性も考えられるかなと思います🤔
気になるなら病院に確認されてみると良いかと思います😊

♡
私は先週の月曜日に妊娠初期検査と一緒にやりました✨☺️
わたしは補助券が別でありました✨補助券に含まれていて内診で一緒にされているとかはないですか?
去年の3月に子宮頸がん検診をしましたがそのあとの6月に妊娠初期に子宮頸がん検診しましたよ✨☺️
退会ユーザー
半年経っていないですし、そういう可能性も考えられるかなと思います🤔
気になるなら病院に確認されてみると良いかと思います😊
♡
私は先週の月曜日に妊娠初期検査と一緒にやりました✨☺️
わたしは補助券が別でありました✨補助券に含まれていて内診で一緒にされているとかはないですか?
去年の3月に子宮頸がん検診をしましたがそのあとの6月に妊娠初期に子宮頸がん検診しましたよ✨☺️
「検診」に関する質問
妊娠初期で出血が続いておりとても不安です。 先週妊娠が分かったばかりなのですが、かれこれ1ヶ月近くほぼ毎日出血があります。 先生からは、初期の出血自体はよくあることで今のところ順調だし、量が多かったり強い腹痛…
療育手帳をもってデメリットってありますか? 3歳半検診で療育へ通ったほうがいいかもということになり、(知的はなし。言葉がやや幼い。癇癪あり)療育へ通うためには療育手帳が必要だと知りました。 小学校へ進学す…
息子の担任の先生から、3歳半検診のときに発達について相談してほしいと言われ相談しました。小児科の先生は「知的な問題はない。言葉がやや幼い。癇癪はあるね」と言われました。私からお願いして市の保健センターで保健…
妊娠・出産人気の質問ランキング
22
え、そうなんですね!😳
みなさんは何週にされるのでしょうか??
して欲しいんですけどって言ったらしてもらえるんですかねー?🥲
退会ユーザー
同じ病院なら結果は見れますし、半年経っていなくて前回異常なければ、大きく変化があることは少ないこと、保険や診療報酬の関係で検査できないこと…など考えられますよ😌
初期の検査で一緒にすることが多いと思いますが、私は今回の妊娠では検査してませんから、「原則検査する」というだけで、産院によっては必ずするとも限りません💦
自費になるのと、医師の判断によりますが、お願いすれば検査は可能かと思います。
22
色々あるんですね🤔教えていただきありがとうございます🙇♀️
次の検診の時に検査をしなかったら、一応聞いてみようと思います!