コメント
退会ユーザー
半年経っていないですし、そういう可能性も考えられるかなと思います🤔
気になるなら病院に確認されてみると良いかと思います😊
♡
私は先週の月曜日に妊娠初期検査と一緒にやりました✨☺️
わたしは補助券が別でありました✨補助券に含まれていて内診で一緒にされているとかはないですか?
去年の3月に子宮頸がん検診をしましたがそのあとの6月に妊娠初期に子宮頸がん検診しましたよ✨☺️
退会ユーザー
半年経っていないですし、そういう可能性も考えられるかなと思います🤔
気になるなら病院に確認されてみると良いかと思います😊
♡
私は先週の月曜日に妊娠初期検査と一緒にやりました✨☺️
わたしは補助券が別でありました✨補助券に含まれていて内診で一緒にされているとかはないですか?
去年の3月に子宮頸がん検診をしましたがそのあとの6月に妊娠初期に子宮頸がん検診しましたよ✨☺️
「検診」に関する質問
子供の個人懇談が36週3日〜38週0日の期間にあります。 主人にお願いするでもいいのですが(9月9日〜11月4日切迫で入院してて旦那が息子のお世話をしていますし…、旦那が就学前検診にも行きますし…)、 日にちをずらしても…
抱っこ紐で、リュックを背負ったまま赤ちゃんを抱っこしたりおろしたりできるやつの名前わかる方いますか? 説明下手ですみません! 検診で使ってるママさん見かけてすごい便利そうでした! 直接聞こうと思ったらタイミ…
4歳10ヶ月の娘がいます。2歳くらいから、物並べや癇癪、オウム返しがあり検診で相談し、保健センターの中にある保育園?的なところにも通っていました。3歳からこども園に通い出したのですが、集団指示が通らない、相手の…
妊娠・出産人気の質問ランキング
22
え、そうなんですね!😳
みなさんは何週にされるのでしょうか??
して欲しいんですけどって言ったらしてもらえるんですかねー?🥲
退会ユーザー
同じ病院なら結果は見れますし、半年経っていなくて前回異常なければ、大きく変化があることは少ないこと、保険や診療報酬の関係で検査できないこと…など考えられますよ😌
初期の検査で一緒にすることが多いと思いますが、私は今回の妊娠では検査してませんから、「原則検査する」というだけで、産院によっては必ずするとも限りません💦
自費になるのと、医師の判断によりますが、お願いすれば検査は可能かと思います。
22
色々あるんですね🤔教えていただきありがとうございます🙇♀️
次の検診の時に検査をしなかったら、一応聞いてみようと思います!