
子供が小学生でオンライン授業中。パートは3時間×4日×時給1000円、派遣は7時間×月6回×時給1300円。月収5万円ほど。悩んでいる。夫の休みに一気に働く方がいいか。
9~12時3時間週4日時給1000円(パート)
9~17時7時間月6回程度時給1300円(派遣)
どちらの方が良いと思いますか?
どちらも月5万円くらいになると
思います。
来年上の子が小1、下の子年中で
働こうかなって思うのですが、
小学校の子がオンライン授業をしている
のをニュースでやっていて
自宅にいなきゃいけないのかなと思うと
昼間数時間で働くより夫が休みの日に
一気に働く方がいいのかなと悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴーすけ
私なら派遣の方を取るかな〜です😊!
毎週4日、3時間のために仕事いくなら月6回だけの出勤日で少しでもお給料多いならそっちが良いなって思いました!

退会ユーザー
コロナ禍のうちだけだったら派遣
長く勤めるつもりでしたらパートのほうがいいと思います
派遣は時給が高くて効率がいいですが通常派遣だったら長くても3年しか働けないと思うのでその後また探さなくては行けないので大変です
お住まいの地域にもよるかと思いますが年齢が高くなるとパートでもお仕事探しにくくなりますもんね
質問者さんがまだ20代とか若いならどっちでもいいと思いますが◎
いいお仕事見つかりますように^^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🤗
なるほどです😊
出来れば長く働きたいのですが、転勤があるかもなので、とりあえず派遣から仕事を探してみます✨
為になるお話ありがとうございます🙏❤️
勉強になります✏️
年齢は若い方ですが、後にパートに仕事をかえれるように視野に入れながら働こうと思います☺️
ありがとうございます❤️- 9月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🤗
なるほどです😊
一気に稼ぐのも良いですよね✨
ありがとうございます❤️