
コメント

♡かれんママ✩°。⋆
そんな時もあるよー。ってぐらいの気持ちの方がいいですよ(*´ω`)
無理に食べなくてもこの時期はスプーンの練習なので。
お粥試食したことありますか??本当に美味しくないですよ(笑)
娘はにんじんを上手に吐き出して散らかしてますorz
10倍粥を裏ごしして、上げる時はヨーグルトぐらいになるようにお湯を足してみて飲み物ってぐらいのサラサラをあげてみてはどうでしょうか??
最初は重湯からなので✩

るっくんMama
人参のほうが好きなんでしょうね(*^^*)
人参と10倍がゆを混ぜてあげてみてはどうでしょう?(^^)
-
♡♡めー♡♡
混ぜたら、まさかの、人参のみ食べて笑笑
二回くらいは、食べるけど、こっちこっちーみたいにして、人参食べて、おかゆはベーって笑笑- 9月29日

むーむー
うちの娘もあまり食いつきよくなかったですが、昆布だしをおかゆに入れたらパクパク食べるようになりましたよ(*^o^*)
-
♡♡めー♡♡
昆布だし!ちょっと買ってみます笑笑
- 9月29日

ポム
人参が甘くて好きなんでしょうね〜!
今は、まだごっくんの練習時期だし、いろんな味に慣れさすのが目的なので、たくさん食べなくても大丈夫ですよ☆
昆布だしは、出汁昆布を水に浸けておくだけなので簡単に出来ますし、昆布だしを使ってみるのもいいかもしれませんね!
うちは、トマトなど酸っぱいものや、小松菜などの苦味が少しあるものをあげだしたら、おかゆもよく食べるようになりましたよ〜
-
♡♡めー♡♡
あ、そんなに簡単⁈
昆布探さなきゃ笑笑。
友だちには、味付きがすきやねーと笑笑(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾言われました。- 9月29日
♡♡めー♡♡
食べました。おいしくなかった笑笑
そこまで、こしていんですね(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
やってみます。
♡かれんママ✩°。⋆
美味しくないですよねw
そら、これは食べへんわ。ってぐらいの気持ちでいますよ\(°ω° )/
最初、お粥炊いた時の上に浮いてるお湯(重湯)かららしいのでしっかりつぶつぶ潰してあげてくださいねヾ(*´∀`*)ノ
♡♡めー♡♡
笑笑ですね。
なんか旦那がアレルギーじゃないよね?とかゆーので笑笑。
食事はゆっくりと決めてますが笑笑
お粥がダメだとは笑笑
♡かれんママ✩°。⋆
アレルギーなら最初に触れただけで出たりするので違うと思います✩
私…にんじんでつまずいてます。
今日混ぜてやろうと思ってます\(°ω° )/
考えすぎず気楽に離乳食楽しみましょう✩
嫌な顔も可愛いですよ✩
♡♡めー♡♡
ですね…(・_・;
たしかにそうですね。疲れますもんね。
今からまだまだ長いのに。
安心しました。ありがとうございます。