 
      
      膀胱炎の可能性があると診断されましたが、症状は特にありません。尿に細菌がいる状態で1カ月後の結果を待つのが心配です。泌尿器科を受診した方が良いでしょうか。
膀胱炎について。
今日市の健康診断を受けに町医者に行きました。
尿検査後に看護師さんから、おしっこの事で悩みありませんか?と聞かれました。
その後の診察で尿に細菌でてるんだけど、症状ない?と聞かれました。おそらく膀胱炎だと。
特に痛みや残尿などん症状はありませんが、排卵付近は夜おしっこに2回位起きたりします。あと1回したのに、1時間後におしっこパンパンもよくあります。しかし、いつもな感じなので日常生活で困ってはいません💦笑
一応市の検診結果が1カ月後にでるので、結果出たら再診にはなりました。
しかし尿に細菌いるのに、1カ月もほっといて大丈夫かなと心配になりました😭
行ったのが消化器系の内科なので、近日中に泌尿器科行ったほうよいでしょうか?
- ゆうこ(7歳)
コメント
 
            びっこ
いや、それしっかり膀胱炎ですから😅
今から医者行きましょー。
内服すれば治りますし…
 
            退会ユーザー
症状がなければ、採取時の混入なども考えられるので、急がなくても問題ないと思います☺️
ご心配なら受診されても大丈夫です😌
- 
                                    ゆうこ 
 なるほど。
 今排卵期でおりものが排尿の始めに垂れるほどでてます。
 
 水分控えていたので紙コップの1cmくらいまでしか出ずに絞りだしてでた感じです。
 
 おりものが尿に混入とかも影響ありますかね?😭
 もしお分かりなら教えていただきたいです。- 9月6日
 
- 
                                    退会ユーザー おりものが混入すれば、膣内の常在菌が混入することも考えられますし、皮膚の常在菌の混入や滅菌されたコップでなければ、空気中の雑菌が混入することももちろん考えられますよ☺️ 
 
 尿中に白血球が出ている、潜血が出ている…などそういった項目も一緒に判断して、膀胱炎と診断します😌- 9月6日
 
- 
                                    ゆうこ 詳しくありがとうございます😭 
 明日泌尿器専門医がいるクリニック予約できたので、行ってみます☺️- 9月6日
 
 
            ハムサンド
早く行ったほうがいいですよ💦
放っておくと細菌が腎臓の方まで回って腎盂腎炎など重症になりますよ💦
抗生剤ですぐ治りますよ💨
- 
                                    ゆうこ 明日予約しました! 
 行ってきます!!- 9月6日
 
 
   
  
ゆうこ
やはりですかー😭!!
泌尿器病院行きますー😭
ずっとこんな感じなので、日常化してました😭