
娘がパパに対して言うことを聞かず、私には従うことが多い状況について悩んでいます。土日は特に疲れを感じていますが、パパを好きな気持ちもあるようです。どうすればよいでしょうか。
私が怖いのか?なんなのか
娘がパパだということききません
例えば
スーパー
ママと娘→終始手を繋ぐ、商品とるときなど私から離してもそのあと娘から手をだしてくれる、商品もそこまで触らない、スムーズに買い物終わる
パパと娘→すぐ手を離す、自由にどっか行く、商品触ったりとりだしたり… 手をつなごうとするとしゃがんでイヤイヤ、スムーズに終わった試しなし
事前に約束、そばに私がいて注意してもぎゃーぎゃーしてます
家でもパパが○○ちょうだいといっても全然せず、みかねて私が同じことをいうと渡してくれる…
オムツかえる、着替えなどもパパだとめちゃくちゃ暴れたり、やめて‼️といいます
私だと比較的すんなりさせてくれます
でも遊んだりするのはパパ遊ぼ‼️て感じで遊んでます、パパのこと大好きだと思います
普段叱る、怒るのは私です、きつくいってしまうときもあります…
だから私が怖いのかなと思いつつ、でも普通の○○ちょうだいすらパパにはしないときがあります
なのでパパのいる土日は娘がわがままにみえてしまいます…
パパもその都度注意はしてますがききません、ヒートアップしたりします…そして全然きかないから私が怒ります、ヒートアップしてるから泣き叫ぶだけです…普段はきいてくれるのに…
土日は旦那がいるので私は少し休みたいのに余計疲れます
パパに甘えてるのかもですがそうなると私は甘えられない存在なんですかね…💦
- バイー(6歳)
コメント

れんげ
うちもそんな感じですよ!
私も怒り役なので、私の
言うことは比較的聞いてくれるけど、ぱぱの言うことはほとんど聞かず、都合の良いときだけ甘えたりしてます(笑)
どこのご家庭もそんな感じだと思いますよ♪
ママが甘えられない存在とかではないと思います!

はじめてのママリ🔰
私の家でもそんな感じです💦
旦那は月〜土まで仕事で仕事の時は20時に帰ってくれば早い方で
23時過ぎる時もあります。
なので会わないで終わる日は何日もって感じです。
日曜日は休みだけど体力的にきつくて寝てる時が多いですが
頑張って家で相手してます😂
なので怒る回数も少ないし
怒ってもあまり効果ないです💦
私は歯磨きの時は結構口うるさく言うので(笑)
パパがいる時は
私が歯磨きするよ!と声をかけると
パパがいい〜
みたいな感じです笑
他はオムツ変えとかもですかね。。
必ずというわけではないので
完全に娘の気分だと思います😂
ただお風呂だけは私で
お風呂では滅多に怒らないので
私と入るのが楽しいのかなと思ってます笑笑
-
バイー
コメントありがとうございます‼️
平日も夕飯時には帰ってきて 歯磨き お風呂係ですがそれは暴れつつもパパでさせてくれますが、それ以外のお世話系(オムツや着替え、ご飯とか)はパパダメ‼️て感じです💦私よりは怒らない(優しく注意だけ)のにだめです💦
毎日旦那も注意してもききません┐(´д`)┌- 9月6日
バイー
コメントありがとうございます‼️
ママリでよく逆のパターン(ママのいうこときかない)でママには甘えてるときくし、私は怒ってばっかだし…とネガティブになってしまいました😭
ただ本当に土日疲れるんですよね…💦
れんげ
土日疲れるのも分かります!
パパの言うこと聞かない、オムツ交換させてくれない、眠いときパパじゃダメ。とかで結局パパいてもほとんどママなので、パパのご飯支度など負担が増えるだけで、仕事行ってくれ!って思ってしまう嫌な妻です笑