![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワクチン接種とかかりつけ病院変更に悩んでいます。主治医からワクチンのリスクを聞き、怖くなり予約をキャンセル。コロナ感染のリスクや先生の様子に不安。海外データも考慮し、迷っています。
ワクチンの接種について悩んでいるのと、かかりつけの病院を変えるべきかも悩んでます。
主治医の先生にワクチン接種について相談しました。
先生からは、
ちょっと待ってください!
基礎疾患を持った方などはワクチンを打ったほうがいいですが、健康で若い方はまだ打たない方がいいです。
m RNAは身体の臓器の至る所に移り残るとデータが出てます。(注射部位の筋肉、腎臓、肝臓、卵巣など)
打った後、流産している人もいます。
それに、血を固める液体を体内に入れるようなものです。
メディアに流されないでください。国は人体実験中です。
打たない方がいいです。打ちたいのであれば、もうしばらく様子を見てください。
私(主治医)は内心打ちたくありませんでしたが、人体実験のために仕方なく打ちました。
初めてのママリさんはコロナに感染してもまず、重症化しませんよ。
大丈夫です、きちんと診断書だします。
そう言われ、内診することなくその日の診察は終了しました。
怖くなったので、帰りの車内でワクチンの予約をキャンセルしました。
時間が経って冷静に、本当にコロナに罹っても大丈夫なのかよぉ?
と不安を覚えました。
でも、これまでの先生は優しくて熱心で良い方だったのです。
なんだか、コロナが騒がれるようになってから先生の様子がおかしいです。
個人的にコロナワクチンについて勉強して海外のデータを集めたみたいです。
忠告してもらい有り難かったですがワクチンの有効性も出ていますし、正直、接種についても今だに迷います。
できたばかりのワクチンを打つもの怖いです。
文章ぐだくだですみません。
みなさんが私より立場だったらどうしますか?
もうどうすればいいか、判断がつきません。
- ママリ(妊娠25週目, 5歳7ヶ月)
コメント
![アンパンチーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンチーまま
うーーーーん。
難しいですが、後は自己判断としか言いようが。。。
その先生も何か論文を読んでそーいった考えになったのかもしれない。
ワクチンに不信感を持ってるのかもしれない。
また別のお医者様に聞いたら「売った方がいい!めっちゃ効きます!!」って言われるかもしれない。
自分が嫌なら打たない。
予防したいなら打つ。
だと思います。
もしコロナになったとしても自己責任ですから。。。
私の場合は9月末に斜視の手術を控えていて、ワクチンを打つなら2週間前に終わらせてくださいと言われました。
間に合わないので、手術が終わってから考えます😊👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うーん…
そもそも貴方はコロナに感染しても重症化しませんよ
って何で判断してるのでしょうかねその先生は…
基礎疾患が有る無いだけで判断してるのでしょうか?
任意の摂取なので打つ打たないは個人の考え方なので後悔しないように決めればいいだけですが
そういった自分の考えを患者さんに押し付けるのはどうかと私は思いますかね💦
確かにココ1年くらいで出来たワクチンなのでまだデータが無いから不安なのはありますが
1年で人間に打てるまでになったワクチンの方がまだ私は信用出来ますかね😔
あくまで個人的な考えです!
-
ママリ
私の予測ですが、私の場合咳喘息でも軽い方だし健康なので大丈夫という判断になったんだと思います😣
でもなんだか信用できずにいます💦
ほんと押し付けだったので驚いてしまいました😅
私の気持ちとか全然尊重してくれる感じでもなかったです😥
私の勤める病院で入院してきたコロナ患者の方(おそらく30代)みんな元気に退院していきますよ〜。
と言ってたのですが、そこだけの判断ですかって思ってしまいました😨
ご意見、ありがとうございます🙇♀️- 9月6日
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
打つの打たないのも博打みたきな物ですよね、
誰も正確なデータなんて持ってません(何年かたたないと分からない事ばかりです)
ただ一定の人数が打ち終わらない事にはずっとコロナに怯えた生活を続けなければいけません、
私的には子供たちがまたのびのび遊び回れる日が少しでも早くなるなら、自分の多少のリスクは仕方ないと思って打ちました。
もし今後も妊娠出産の予定があるなら、子供への影響も心配でしょうし、打たない選択肢もありだと思います、ただその場合は罹患のリスクは高まりますし、結局、賭けである事に変わりはないですね。
-
ママリ
そうですよね😓
のびのび育ってもらいたいですよね。
息子に万が一私が感染したコロナを移してしまい、重症化や後遺症、さいあく死を考えると接種一択ですね。。
第二子を希望してます💦
ほんとに賭けですね😥
ワクチンを打っても運が悪ければ不妊、さいあく死ぬかもしれない。
けど、息子のことを考えるとワクチン接種しは方がいいという気持ちになるので、ブレまくってます😣💦- 9月6日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
反ワクチン派の医師なんですかね?🤔
少し怖いです。
私ももう少し様子を見てからと思っているので打ってないのですが、
重症化しないかどうかはわからないし、早産のリスクもあるし。
大丈夫と言い切るところが信用できないです。
その病院だと他の通われてる方も打ってない人ばかりだろうし、感染しても感染の対応病院にしっかり連携してくれそうにない感じがします😖
私なら変えれるなら変えますね。。
-
ママリ
反ワクチン派だと思います💦
怖いですよね😣
おっしゃる通りで、あまり信用できないです💦
病院、気分転換のつもりで別のところにも行ってみようと思います🙏- 9月6日
-
🔰
その産院だと医師やスタッフもワクチン接種はしてないだろうし😓
自分は接種していなくてもリスクは減らしたいからなるべく接種してる人に私なら診てもらいたいです😖- 9月6日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
重症化するしないは、さすがに断言できない事だと思いますが、メッセンジャーRNA遺伝子は、体内に残すための加工を施されているみたいですよね…🤔
それがどのくらいで消えるのか、残ることによってどんな作用が引き起こるのかは、まだ未知の領域ではあるみたいです💦
それもあって、私は打つつもりはないですが、有用性を重視して打たれる方は沢山います😊
何があっても自己責任になるので、そこは人に言われて決めるのではなく、こうしよう、後悔はしない!と意志を決めてから打った方がいいと思います✨
-
ママリ
ですよね💦
そうなのですか🤭
仰る通り何があっても自己責任ですよね😣
夫ともよく相談して決めようと思います🙇♀️- 9月6日
![とこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこ
悩みますよね。。
私は喘息があるので心配なのと打つとしても授乳中なのが大丈夫なのか心配でこどものかかりつけの先生に聞いたら「今喘息の症状が出てないなら急がなくてもいいと思うけど、授乳中なのは問題ないよ」と言われました。
同じく喘息持ちの友人は呼吸器内科の先生に「ワクチン接種による副反応のリスクより、コロナにかかったときの重症化のリスクの方が高いから打った方がいい」と言われたそうです。
先生によって考えや言うことが違うので、自分で判断するしかないんだろうなと思いつつ、打つならワクチン供給量が減ってるから予約のチャンス逃せないなーとか悩み悩んで、一応10月に予約しています。
テレビのニュースとか観てると打たないとだめ!みたいに思わされるし、ネットの情報もいろいろだし、新しいワクチンだから仕方ないんだろうけど判断に困りますよね。。
-
ママリ
情報をありがとうございます🙇♀️
打つ予定なんですね!
仰る通り、判断に困ります😥
血栓症リスクが心配だし、第二子も希望しているので打たないべきか。。
咳喘息なるし息子もまだ小さいので感染リスクを下げるために打つべきか。。
最終的には自己責任ですね😭
夫ともよく話し合って決めようと思います🙇♀️- 9月6日
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
あまりリスクのない生活をされているならあと数ヶ月様子みるのはどうですか??
やはり各国からもたくさんの情報の副反応、不正出血とかでてきてます。
どちらを信じるかは自分次第ですが、医者の中にも危ないって言う人も多数いますよね。
ただ非常時のため安心材料でワクチンうってる状況でもありますし、それによって身体を壊した人も多数います。
なので、様子見て決断できたときに打つ!でも良いと思いますよ。
打ってみないとわからない、打っても数ヶ月で効果が薄くなるのは見えてますね👌
-
ママリ
仕事をしていて保育に預けてるので、リスクはある方かもしれません😣💦
そうなのですね🤭
教えていただきありがとうございます🙏
そうですよね、様子を見て夫ともよく相談しようと思います😣
打ってもし何かあったとしても全て自己責任と思える時までじっくり悩もうと思います🙇♀️- 9月6日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
この先生と同じことをおっしゃってる医師の方や有識者はまあまあいます。
有効性自体を疑問視している医師もいます。
今の日本の問題は、ワクチンに関する議論が足りないことだと思います。政府はワクチンによる収束というシナリオを描き、それに付随してテレビなどメディアもほとんどがワクチン推進で、慎重派の医師や有識者は全くテレビに出られません。YouTubeでもワクチンに関して少しでも否定的な意見をあげるとBANされます。
つまり今の日本は、自分で情報を取りに行かない人たちは、かなり偏った情報しか得られない状態になっています。
こういうときは、もう自分の目で見て頭で考えたことを信じるしかないと思います。
データを見直してみて、自分の年齢や身体状況から、重症化率が高いと見ればワクチンを打つ(コロナがワクチンのリスクを上回る場合)、その先生の言うように、自分にとってのコロナリスクは実はそれほど高くはないと見れば打たない、というのが、若い人が取るベターな選択ではないかと考えます。
ワクチンは誰かのためではなく、自分のために打つものだと私は思います。
-
ママリ
どういったデータを参考にされてますか??
ご意見もありがとうございます🙇♀️- 9月6日
-
もも
厚生労働相の発表している人口動態、新型コロナ関連の感染者数などの数字、各国の感染者数死者数やワクチン接種率などです。
グラフを見る場合は、印象操作されていることも多いので、必ず数字も注視しています。- 9月6日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
自分でもしっかり調べて情報に流されないように気をつけます😌- 9月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も最近内科へ行く機会があったので医師に、先生はコロナワクチンは接種されましたか?と聞いてみたら、打ったとも打っていないとも答えてくれなくて、パンデミックを抑えるためにはなるべく多くの人が接種するしか仕方がないんですと言っていて、最終的には自己判断でという感じだったので、結局うちは夫婦ともにまだ打っていません💦
自分なりに調べてみても、インフルエンザワクチンに比べると接種後の死者数や重篤な副反応の数が多いところが不安なので、もう少し安全そうなワクチンがいつかできるのであればその時は接種を前向きに考えようと思っています😌
結局私は別の医師に相談していないですが、主さんはもし気になるのであれば別の病院に変わられてみても良いと思います😊
-
ママリ
貴重なお話をありがとうございます🙇♀️
意見も対応も先生によりけりなんですね💦
国がワクチンで何かあった場合補償してくれるとかもかなり曖昧ですし、先生によって意見がバラバラだと万が一何かあっても全て自己責任ってことですもんね。。
夫はワクチンを打つ方向で考えてるので、よく話し合って決めたいと思います😣- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は私を信じます!
自分で決めることだとおもいます。
(決めました)
だって医者の意見すらわかれている状況です
打って死のうが、打たずに死のうが、勧めて来た人も、止めた人も、命も返してくれないしお金も1円もくれません!
私は反ワクチンとかいうのやなくて、従来型の不活化ワクチンがでるまで待つと自分で決めました。
-
ママリ
ご意見ありがとうございます😭
誰かに何かに縋っていてはダメですよね😂
勇気をもらいました!
夫とじっくり話し合って後悔のない決断をしたいと思います🙇♀️- 9月6日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うーん、なんだかその先生怖いかも…😅
人それぞれ意見があるのは分かりますが言い方が怖いですね…しかも何で重症化しないって分かるんですかね😅
実際になんの基礎疾患も持病も無い方が亡くなられてたりするのに…
人体実験って…それは公に出る前に既に海外で他の方々にされてるのでそのお医者さんは人体実験には含まれてないですし(笑)
実際に感染して自然と抗体つける方がワクチンより良いみたいな意見なんですかね?
私なら不安を覚える医者のところにはもう通えないかもしれないです😓
-
ママリ
ツッコミどころ満載ですよね😅
仰る通りです😣💦
おそらくそうです😅
偏ったやばい考え方ですよね。。💦
別の病院にも行ってみようと思います😭- 9月6日
![ろろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろろ🔰
私はその先生好きです。
そのような意見を言ったら、どう思われるか、世論がいまワクチンを押し進めてる中、それでも危険だと伝えようとしていて好感が持てます。むしろ、そのような先生のところに私は行きたいですね。トンデモ論すぎたら参考にしなければいいんです。聞いて知見を広げるのはいいことですし、ワクチンについては続々と情報が出てきてますよ。
また、それらを信じないとしても、打ったら打つ前には戻れません。
コロナのリスクをとるか、ワクチンのリスクをとるか、慎重に考える機会をいただいていると思います。
サリドマイド事件のように、何か問題があったとしても隠蔽され後々大問題になる可能性も多分にありますよ。
結局のところ自分で考えて、自分で決めて、自分で責任を持つので、先生のことは大したことではないと思います。
又、副反応がやばいのにワクチンを進める世の中がおかしいのか、そんなやばい世の中のせいでやばくなってるのか。どちらにせよ、あんまり悩みすぎもよくないですよ。
-
ママリ
ご意見ありがとうございます!
そうですね。知見を広げることができたのは先生のお陰ですしワクチン打ったら後戻り出来ないので慎重に考えるきっかけを頂けたことも感謝してます😊
結局、全ては自己責任なのに自分で決めきれなくて、病院の先生に縋っているだけなんだと気づきました😅
コロナもちろん怖いてますが、副反応がヤバいのに進める日本もおかしいと思ってるので、しばらく様子みてあまり悩まず過ごそうと思います😂- 9月6日
![a♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a♡
私はとても良いお医者様だと思いました☺️
ワクチン打てば打っただけお医者様って今お金もらえるんですよ💰
お金よりも患者さんを思いやる良いお医者様だと思いますよ😌
今の日本ってワクチン推奨の報道ばかりなので、海外のニュースなど、ご自分でお調べになってもいいと思います!
私は反ワクチンや陰謀論などは信じていませんが、治験中のワクチンを推奨するメディアに疑問を持ち色々調べて、コロナワクチンは打たないことに決めました💉
私は調べなければそのお医者様の言ってくれた様なことがわからなかったので、それを教えてくれたその方は、本当に患者様思いなのだと感じました🥸
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそのようなお医者様に会ってみたいです😭
ここまでワクチンは凄い!打て打て!ワクチンパスポートもいずれやるぞ!反対意見は報道しない!YouTubeの反対動画は削除!みたいな、気持ち悪過ぎるほどのワクチン推しの世の中で、自分に何の利益もないのに反対の意見を言える人の方が、ここまで来ると信用出来るんじゃ…と思っちゃいます。
とはいえ、データを見るとやはりワクチン接種で重症化率が下がるのは確かだと私も思いますので、ワクチン効果が切れるまでの間だけを考えれば絶対打った方が良いと思います!
ただ、ワクチン効果が無くなった後にADEが本当に起こらないのか、効果が無くなるたびに追加接種をする事になるのか?
追加接種するたびに因果関係不明のワクチン死亡者が多数出るのか?
という不安はまだ数年は残ると思います。
私は打ってからだともう戻れないので、自分が納得出来るまでは打たないでおこうと思ってます!
ママリ
仰る通り、軸がブレている以上振り回されてしまうのが目に見えますよね😓
ほんと自己責任ですよね😭
そうなのですね🙏
手術、無事に終わることを祈ってます🙇♀️
とりあえず呼吸器内科は他にもあるので、気分転換のつもりで別のところにも行ってみようと思います🥲
アンパンチーまま
難しいですよね。。
お医者様だけのネットワークで情報も入ってくるのかもしれませんが。。。
お医者様が「人体実験」なんて言葉を使うのは、私は嫌です💧
皆、助かりたくて縋り付いてるし、必死で予防の為に動いてるのに。。。。
人体実験なんて言われたら患者様は余計に打っていいものなのか混乱してしまいますよね。。。
ママリ
そうですね、お医者様だけのネットワークの可能性もあります😣💦
ふつう人体実験なんて言わないですよね😥
それを聞いたら打ちたいという気持ちになれないし、そもそも自分の患者とはいえワクチン打たないように伝えるのもおかしいですよね。。
アンパンチーまま
まぁもう自分しか信じられない!じゃないですけど、もう打つ打たない!
打つなら2、3日寝込むことを覚悟する!
打たないなら予防を徹底する!!
で自己判断ですよ👍👍👍
ママリ
そうですね😤‼️
結局先生に依存してストップの言葉に踊らされ今の今まで決断できなかったのはまぎれまなく私なので。。
夫とよく相談して決めたいと思います🙇♀️
ありがとうございました☺️