
2歳7ヶ月の子供にしらたきや糸こんにゃくを細かく切って食べさせても大丈夫か悩んでいます。えびなども火を通せば安全か不安です。保育園児はえびを食べることがあるのか気になります。
しらたき、糸こんにゃくって、細かく切れば
2歳7ヶ月でも食べて大丈夫ですよね?🤔
来年度の入園に向けて、まだ食べさせたことのない食材にチャレンジ中です。
えび、いか、たこ含めて、わりと食べたことない物あるなって気付きました😅
えびなども火を通せばもう食べて大丈夫ですか?
実母に「3歳でもまだ早い!」って言われたんですが、保育園通ってる子なら給食でえびも食べたことあるんじゃない?って思うのですが…
未満児さんには出さないのかな🤔
- mama

はじめてのママリ
1歳児のときにエビフライとか出てましたよ🤣
うちの子はいとこんにゃくとかそんなに細かくしなくても食べれます🙄

バナナアイス🍌
白滝、食べてますよ!買う時は結びの白滝買っているのですが、結び目を解いて、真ん中あたりで包丁入れてます😃

かのん
白滝は1歳くらいから食べていましたよ!もう自分で噛み切れるので、小さくは切ってあげていません😊
1歳児からすでにエビでてましたよ!

退会ユーザー
糸こんにゃく、うちは長いと食べにくいようで、だいたい肉じゃがに入れてますが食べる前に短く切って食べさせています。
1歳半ごろからえびも食べさせています!

atjn0606
エビやイカは1歳ごろからのベビーフードにも入っているぐらいなのでしっかり加熱すれば大丈夫ですよ🙆♀️
糸コンは喉に引っかかりやすいので切ってあげた方が良いと思います😀

mama
みなさま、コメントありがとうございます!
コメント